2021-01-01から1年間の記事一覧
大阪狭山市にて。 南海高野線金剛駅から徒歩5分ほどの位置に鎮座する、狭山神社を参拝しました⛩ ↑写真右の社標、「式内社」の「式内」と「社」の間が何か覆われているのですけれど、何を隠したのか気になります ちなみに、式内社とはこちらを参考に↓ 延喜式…
ブログの順番が前後してしまいましたが、大阪・東住吉区をぶらりの続き。 山阪神社から、近くにある法楽寺へ歩いて向かいました。駅からならば、JR阪和線南田辺駅から徒歩約4分と、アクセス便利な立地です。 マイペースで巡っている、おおさか十三佛霊場の札…
大阪城周辺をぶらり。 大坂の陣ゆかりの神社の一つ、城東区の白山(しらやま)神社を参拝しました。 JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分くらいの場所にあります。私は大阪城から歩いて行ったのですが、25~30分近く歩いたかも 住宅街の中にひっそりと鎮座する…
大阪・天王寺の大阪市立美術館で10月24日まで開催中の、『聖徳太子 日出づる処の天子』を観に行きました。 来年2022年は、聖徳太子の没後1400年。その節目にあわせ開かれる、”千四百年御聖忌記念特別展”です。 聖徳太子に興味のある人にはたまらない、まさに…
大阪・東住吉区をぶらり。 出雲大社大阪分院からトコトコ歩いて、山阪神社へ参拝しました⛩最寄り駅は、JR阪和線南田辺駅から徒歩約4分です。 ↑正面鳥居。隠れていますが、社標が大きくて、どんな所だろうとワクワク。ここからジグザグに参道が伸びています。…
9月にいただいた、月替わりや期間限定の御朱印です。どこも参拝したことのある神社ばかり⛩ご縁を結べていつも感謝です☆ ●住吉大社(大阪府大阪市住吉区) 毎月もしくは2カ月替わりで出される、期間限定の刺繍御朱印が楽しみなすみよっさん。9・10月限定の刺…
大阪・東住吉区をぶらり。 ここに、あの出雲大社の分霊を祀る、出雲大社大阪分院という神社があると知り、行ってみました。 JR阪和線鶴ケ丘駅から、徒歩5分ほどの場所に鎮座しています。 駅から特に案内書きなども見当たらず、スマホの地図を頼りに住宅街を…
大阪・松原市へ。 ずっと行ってみたかった神社を参拝しました⛩ 近鉄南大阪線河内松原駅から、住宅地をトコトコ歩いて約8分の場所にある、柴籬神社(しばがきじんじゃ)です⛩ ここには、なんと「歯神社」があると知り、興味津々で行ってみました。 ↑こちらが…
高野山を散策。 今回高野山に来た一番の目的は、霊宝館!4月から11月28日まで開催されている特別展、『高野山の名宝』を見ることでした。 高野山霊宝館は、1921年に開館し、今年100周年。それを記念して、質量共にこれまでにない規模での展示が開催されてい…
高野山を散策。 土日だけ営業するカフェ、Koyasan Café itでひと休み。このカフェ、ずっと気になっていたのです☕2020年10月にオープンした、比較的新しいカフェ。 高野山でおしゃれめカフェって、貴重ですから…(笑)。梵恩舎くらいしか知らなかったし。 min…
高野山を散策。 高野山のほぼ中央、宿坊協会案内所や消防署の近くにある、高室院を参拝しました。ビルマ塔(摩尼宝塔)のある成福院にも近いです。 高野山には117ものお寺があり、御朱印をいただける所も多いです。私も何度も高野山に来ていますが、まだまだ…
4月以来の高野山へ。 今回、まず向かったのは、女人堂から下った所にある、南院(波切不動尊)です。徳川家霊台のお隣。 南院も、徳川家霊台も、以前行ったことがあるけれど、その時はまだ御朱印集めを始める前だったので、今回は御朱印をいただきました。 …
大阪・茨木市へ。この日の一番の目的は、西国三十三カ所の第22番札所である、総持寺です。 第二十二番 総持寺 : 西国三十三所 こちらは亀と縁があるお寺で、境内にも亀がたくさんの楽しいお寺でした 公共交通機関でも、アクセスがとても便利でありがたいです…
大阪・茨木市へ。 JR東海道線茨木駅と、阪急京都線茨木市駅のちょうど中間くらいに鎮座する、茨木神社を参拝しました⛩どちらの駅からも徒歩10分くらい。茨木市役所の近くです。 それほど大きくはない神社ですが、普通の週末にもかかわらず、そこそこ参拝者が…
前回の記事で書いた、大阪・河内長野の天野山金剛寺。 周りは田んぼや山に囲まれたのどかな雰囲気ですが、そんな金剛寺の門前に、今春素敵なカフェがオープンしました。 minghuabj.hatenablog.com その名も「monzen.」。私はたまたまインスタグラムで見つけ…
大阪・河内長野市の名刹、天野山金剛寺へ。 河内長野の有名なお寺といえば、ここか観心寺ですね。金剛寺もわりと近い場所にあるのになかなか行けていなくて、ようやく参拝できました。そしてここ、すごく良かった!好きなお寺になりました。 公共交通機関で…
滋賀・近江八幡一人ぶらり歩き。 日牟禮八幡宮の辺りには、八幡堀(はちまんぼり)というエリアがあります。 昔ながらの街並みが残り、水路がある水郷の町。近江商人のふるさとでもあります。 私は今回、ここに時間をかけなかったので、あまりじっくりとは回…
滋賀・近江八幡一人ぶらりの続き。 長命寺で808段の石段を往復し、汗ダラダラ、膝はガクガクですその前には安土城跡に登山もしたし、普段運動不足の私はさすがにヘトヘト~(笑)。 minghuabj.hatenablog.com 長命寺の目の前には、琵琶湖湖畔に「長命寺温泉 …
滋賀・近江八幡一人ぶらりの続き。 ブログの記事の時系列がバラバラになっていますが、この日は安土城跡(摠見寺)→信長の館→沙沙貴神社→長命寺、と、マイペースに回りました。 minghuabj.hatenablog.com minghuabj.hatenablog.com minghuabj.hatenablog.com…
滋賀・近江八幡一人ぶらりの続き。安土町にて、安土城跡の後は、近くの「信長の館」という場所へ。レンタサイクルを5分くらい走らせ、到着です。 安土城跡はこちら↓ minghuabj.hatenablog.com 信長の館は、幻の安土城について学べる施設です。 ↑パンフレット…
滋賀・近江八幡一人ぶらりの続き。JR近江八幡駅から一つ隣の安土駅で下車し、北口に降り立つと、そこには…。 ↑じゃーん!織田信長公の像がお出迎えです。 ↑銅像の背後から。駅舎には、安土城の在りし日の姿を想像させる、巨大な壁画(?)が出現しています …
滋賀・近江八幡ぶらりの続き。JR近江八幡駅から、隣の安土駅へ移動しました。 沙沙貴神社へ参拝。思っていた以上に、すごく良い神社でした! 「沙沙貴」、そう、ここは佐々木姓と関りが深い場所で、全国の佐々木さんが参拝に訪れるのだそう。私は佐々木では…
滋賀・近江八幡をぶらり歩き。 日牟禮八幡宮に向かう途中、ふと目にしたポスターが気になりました。それは、宝船に立つ「護船観音」という秘仏がいらっしゃるという、近くのお寺のもの。さらに、御朱印もいただけるとのことで、立ち寄ってみることにしました…
滋賀の近江八幡へ一人、ぶらり歩き。 滋賀で御朱印巡りをするのは初めてです。今回近江八幡で訪れた神社は2カ所だけでしたが、どちらも雰囲気が非常に良く、深い印象を残してくれました。 まずは、日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)へ⛩ JR琵琶湖線近江八幡…
8月にいただいた、月替わりや期間限定の御朱印です。今月は、また大阪に緊急事態宣言が発令され、都心部に行くのをいつもより控えていたので、2社のみ。 ●住吉大社(大阪府大阪市住吉区) 住吉大社はこのところ、毎月もしくは2ヶ月替わりで、期間限定の刺繍…
ここ2ヶ月くらいの間の、一人カフェ記録。 全て大阪です。 日本のお店は、撮影禁止ではない場所でもなんとなく、店内写真を撮りづらい(笑)。中国にいた時は、撮影禁止でない限り、遠慮なくパシャパシャ撮っていたのですけどね日本だと、やっぱり遠慮しちゃ…
大阪・平野で御朱印さんぽ。大念佛寺の後は、近くの杭全神社を参拝しました。 杭全は、「くまた」と読みます。知らなければ読めない、難読地名ですよね。大阪も結構、難読地名が多いなぁと感じます。 ここも、以前から来てみたいと思っていた神社。 ↑通りに…
映画鑑賞記録。2013年の韓国映画『レッド・ファミリー』を、Amazonプライムで観ました。 韓国に潜入している北朝鮮のスパイを題材にした映画です。スパイ映画というともっとハードボイルドなイメージがあったのだけれど、この映画はまぁ、ハードと言えばハー…
大阪・平野で御朱印さんぽ。…と、はりきって出かけたものの、平野では行きたい所がたくさんあったのに、暑すぎて途中で熱中症になりかけ、思うように歩き回れませんでした そんな日の1カ所目(まだ元気)は、大阪の名刹の一つ、大念佛寺です。 ずっと行って…
7月18日、道明寺の次に訪れたのは、羽曳野市の野中寺(やちゅうじ)です。 近鉄南大阪線藤井寺駅から、トコトコ歩いて行きました。いやもう汗だくで、途中のコンビニで思わずアイスを買って休憩したりもして(笑)、ひたすら歩きましたが…途中葛井寺を通り過…