【北京】原研哉さんデザインのティールーム、煮葉に一目惚れ
朝陽門エリアのショッピングモール、U-Town(悠唐购物中心)。
ここに、原研哉さんデザインのお茶処が半年くらい前にオープンしたと聞いていて、ずっと行ってみたかったのです。
原研哉さんは、日本を代表するデザイナー。
無印のアドバイザリーボードも務めていらっしゃり、中国でも知名度の高い方です。
そんな原さんが、内装デザインから茶器まで全体のデザインを手掛けたお店「煮葉」が北京の中心部に登場ということで気になっていて、ようやく行ってみました。
欢迎来到,茶与生活创研所(煮葉公式WeChatより)
↑外観。U-Townの2階にあります。
↑注文レジとカウンター。私が訪れた時は、新商品らしきアイスティーを試飲させてくれました。
↑レジの裏側。お茶を抽出するところが見られます。ショーケースにはスイーツが並んでいます。
注文を終え、店内奥に足を踏み入れると、その広さにびっくり。
ショッピングモールの中とは思えない、落ち着きのある素敵な空間が広がっていました。
↑半個室のような席も3卓あります。
プーアル茶や白茶などの中国茶、ティーラテ、フレーバーティー、お茶のスムージーなどさまざまなドリンクがそろっています。
私は迷いに迷って、アイスライチウーロン茶(冰摇荔枝乌龙茶・35元)と、抹茶ムース(抹茶茶冻・28元)を注文。
アイスライチウーロン茶は、スパークリングにもできるとメニューに書いてありましたが、普通のにしました。
ライチウーロンには、大ぶりのライチの果実が入っていました。ほのかな甘さでおいしい。
抹茶ムースも優しい味です。
一人でPCを広げている人や、くつろいでいる人がちらほら。
落ち着ける雰囲気だったので、私もついつい長居。
サービスも好感度高し。
私が行った時はわりと空いていましたが、人気のショッピングモールの中ということもあり、週末は混むかもな、なんて思いました。
↑オリジナルパッケージの茶葉は販売もしています。おしゃれなのでプレゼントにもできそう。
théATRE TEAが西洋的で可愛らしいのに比べ、この煮葉はよりシンプルで、中国的かつ日本的な印象です。
うーん、期待以上でとっても気に入ってしまいました。
いろいろなお茶を試しに、また来てみたい。
煮葉 Teasure
住所:北京市朝陽区三豊北里悠唐購物中心02階02-201号