【北京】シンガポールの有名店が北京に。絶品チリクラブにゾッコン♡Jumbo Seafood
北京随一の売上を誇るという、大望路のショッピングモール、北京SKP。
その6階に、シンガポールの海鮮レストラン「Jumbo Seafood」が先月オープンしました★
私は早速、食べすぎなくらい満喫してきました。
Jumbo Seafoodは、シンガポールでは超有名店なんだそうです。
チリクラブを食べるならココ!と、観光客も押し寄せるほどだそう。
上海には既に3店舗ありますが、北京進出はこのSKP店が初。
私、こんなにシンガポール料理を満喫したの初めて。
(シンガポールには旅行したことがあるけれど、お金を使わない一人貧乏旅だったので(汗))
もう、どれもこれも、何から何までおいしくて!
日本人もきっと満足だと思います。
外観の写真を撮っていませんが、エスカレーターを上がるとすぐに見つかりました。
↑お店の外には、大きな水槽に蟹やらエビやらがたくさん。
どれも巨大です!ジャンボ!(←言いたいだけ…)
↑これはランチ後に撮ったのですが、ランチタイムのピーク時には、平日でもかなり人が入っていました。
私たちは個室へ。VIPルームと書いてあったけれど、VIPではないので恐縮。
↑8人ほど座れる円卓の部屋でした。円卓にスタッフを呼ぶボタンがついているのが珍しくて、思わずパシャリ。
↑ドリンクは柚子ジュース、これは普通。
この後、シンガポールと言えば!の、タイガービールももちろんいただきました。
オーダーは全ておまかせ。おすすめをこれでもかというほど出してもらいました。
メニュー名と価格が分からないものがありますがご了承ください。
↑ホタルイカの唐揚げ。甘辛い味付けでおつまみにぴったり。
↑エビのサラダ わさびマヨがけ キャビアのせ。
崩して混ぜて食べます。これを口にした瞬間から、このお店は間違いないなと思いました。
↑揚げ豆腐みたいな料理。蟹肉のあんかけソースがかかっています。これもすごくおいしい。
↑こちらはたこ焼きに似ていて、中にエビが入っていました。
味付けもエビマヨみたいで食べやすいです。
↑エビのシリアル炒め(108元)。サクサクのシリアルがとても合う。
↑優しいお味の炒め物。名前が分かりません。
と、何やらすごいのが出てきました。
↑豚の丸焼きの皮の部分!?日本語名が分かりません。
これ、出し方が北京ダックみたい~!店員さんがその場で切り分けてくれます。
↑先ほどの豚の皮は、こうなりました。
皮とセロリと一緒に食べます。砂糖を少々つけて、タレと食べるとおいしいと教えてもらいました。
↑レッドティラピアの揚げもの ニョニャソースがけ(時価)。出てきた途端皆びっくりのビジュアル!
さて、次に渡されたのは…
↑こんなにキュートな蟹が♡これはエプロンです。
手袋も用意され、いよいよチリクラブのお目見え。
↑チリクラブ(時価)!
↑ブラックペッパークラブ!
どちらの味付けもおいしい~♡
とにかく、食べるのが大変ですが、食べやすいように切り込みを入れてくれています。
数分間は無心になって、チリクラブと格闘しながら食べます(笑)。
大ぶりの蟹にはぎっしり身が詰まっていて、口にするたび幸せ。これを食べるだけでも満足!
そして、チリクラブのソースが余ったら、揚げ饅頭につけて食べるのもグーです。
↑黒胡椒ビーフの鉄板炒め(38元)。鉄板に乗せてその場でジュージュー炒めます。あつあつで柔らかくてこれも美味。
↑さて、これは何でしょう?
そう、先ほど出てきた豚の丸焼きの皮、余った部分を揚げて出してくれました。
ビールが進む味!タイガービールはマストです。
↑マンゴープリン。
↑お土産にいただきました♡蟹(ジャンボくん?)のぬいぐるみキーホルダー、お腹がスマホクリーナーになっています。チリクラブのペースト、いつ使おうかな…(笑)。
本当に、蟹やエビを中心においしいシーフードをたくさんいただけて大満足です!
決してお安いわけではないですし、サービス料も別途10%かかりますが、
これはまた行きたくなっちゃいます。
アラカルトは割高かな、と思われる人には、2名セット(368元/2名、598元/2名)や4名セット(788元/4名、1198元/4名)もありますよ。
(ドリンク、サービス料別途)
シンガポールから来た総経理もいらっしゃいますし、お味は本場のものに限りなく近いと思います。
ちょっと贅沢にシーフード三昧、時にはぜひ♪
Jumbo Seafood 珍宝海鮮
住所:北京市朝陽区建国路87号北京SKPD区6階D6005号
珍宝海鲜JUMBO Seafood(北京SKP店)电话,地址,营业时间(图)-北京美食-大众点评网