とにかくキュートな韓国コスメEtude House。SOLANAに店舗あり♡
釜山旅行から帰っても、相変わらず韓国コスメ熱が冷めない私。
人気ブランドの一つである、Etude House(エチュードハウス)が気になり、
北京にも店舗はないかな?と調べてみると、何店舗かありました。
SOLANA(藍色港湾)にもあります!
って、前からあったのでしょうね、私が知らなかっただけで…。
日本にも、北は北海道から南は福岡まで、複数店舗あるようです。
↑SOLANA地下1階にありました♡中国語名は「伊蒂之屋(yīdìzhīwū)」。
ピンクと白が基調の、メルヘンちっくで乙女心をくすぐるキュートなお店です。
Etude Houseは、innisfreeと同じく日本の韓国コスメファンに人気の高いブランド。
日本では、IKKOさんが火付け役になったそうです。
店舗もパッケージもとてもキュートで、わりとプチプラなのに優秀なアイテムが多いです。
って、このキュートさ、10~20代が主なターゲットなのでしょうな…。
アラサー(というか30代)の私はもう遅い?いや、まだいいんです!と、思いたい(笑)。
シートマスクはいろいろな種類があります。
1枚8元のマスクが、5枚セット40元になって販売されていました。
選んでいると、店員さんが「今は『买二包送二包』ですよ」と声をかけてくれました。ええ!
つまり、「2袋買ったら2袋サービス」。1袋(セット)5枚なので、2袋(10枚)の値段(80元)で4袋20枚ゲットできてしまいました。
そんなキャンペーン、POPも何も出ていません。口頭で言われただけ。
この日限定なのか、いつまでやっているのかも不明。
せっかくなので、「买二包送二包」に乗りました(笑)。
私が選んだ4種類↓
↑韓国ストロベリーと、ザクロ。
プチプラで毎日使えるマスクです。
個人的な感想だと、マスクはinnisfreeの方がしっかりしていて効果が高いような気がして好みかも。
このEtude Houseのは、香りもほんのり控えめ。でも、ちゃんと保湿できるし悪くはないです。
クレンジングオイルも買いました。↓
↑マイルドクレンジングオイル。このシリーズ3種類ありましたが、敏感肌ならこれが良いと言われこちらに。
↑付属のスポイトを付けて使います。
オイルだけれどべたつかず、使用感上々です。
今回はスキンケアアイテムばかりでしたが、Etude Houseはベースメイクやカラーメイクアイテムも良いんですよね。
またいろいろと使ってみたいなーとソワソワ(?)しています。
★おまけ★
↑こちらは、韓国でゲットしたシートマスク。0.2mmという薄さで、ぴったり肌にフィットします。本当に薄くてびっくり!
このマスクは、SOLANA店では見かけませんでした。
SOLANA以外にも北京に数店舗あります。
Etude House 中国公式サイト→www.etude.cn
日本公式サイトはこちら→ETUDE HOUSE
↓ランキング参加中◎その他北京情報いろいろ!