【北京】サクサクとんかつが嬉しい♪衰えない人気のさぼてん(三里屯太古里店)
海外にもたくさん店舗がある、とんかつさぼてん。
芳草地に北京1号店がオープンした時は、ずっと行列が絶えなくて、
私も一人で入ろうとしたけれど、並んでいるので諦めた記憶があります(笑)。
その後、王府井、西単などにも店舗が続々オープンしました。
久しぶりにさぼてんに行きたくなり、三里屯のお店へ。
↑太古里南区の地下1階です。中国語では「勝博殿」(胜博殿 shèngbódiàn)。
↑明るく清潔な店内。この時は、私以外中国人客だったと思います。撮影時は閉店時間も近かったので空席がありますが、入った時はほぼ満席でした。
価格帯は決して安くはないのに、さぼてんは中国人に受け入れられている方だと思います。好きな日本食はとんかつ、という中国人の知り合いもいたっけ。
今回はヒレカツのセットを注文。小で68元だったかな?
↑モリモリのキャベツと付け合わせ、そしてすりごま。ごまをグルグルすり潰しながら待ちます。
店員さんがちゃんと食べ方の説明をしてくれます。もちろん中国語ですが。
↑来ました、とんかつ〜♪味噌汁とご飯もセットです。 サクサクのとんかつが海外でも食べられるのは、やっぱり嬉しい♪
とんかつのお供は、青島ビールです🍺中国ですから♪
↑各テーブルに貼ってあるQRコード。これで、スマホでお会計ができるようになっています。現金やカードの場合はレジへ。 北京ではすっかり当たり前の光景になりました。
天喜に行った時には、58元、68元の丼を普通に食べている中国人を見て、北京のホワイトカラー層の所得は本当に上がっているんだなぁと思ったけれど、
さぼてんに来ても同じことを感じます。
一人前の御膳が80元、100元前後と、決して安くはないし、だからと言ってかしこまった高級日本料理店というわけでもない。
さぼてんのような立ち位置のお店が繁盛するのって、(まだまだ一部だとは思いますが)豊かになっているのだろうなぁ、と感じました。
もちろん在住日本人にとっても、さぼてんが近くにあるのはやっぱり嬉しいですね♪
勝博殿(三里屯太古里店)
住所:北京市朝陽区三里屯北路19号三里屯太古里南区B1階SLG21a-2
http://www.dianping.com/shop/17620217