【北京】巨大ショッピングモール合生匯内にあるハンバーガーショップ、Three Guys Burger House
西大望路沿い、地下鉄7・14号線九龍山駅直結の巨大ショッピングモール、合生匯(Hopson One)にて。
ハンバーガーとビールを求めて、5階のThree Guys Buger Houseへ行きました。
↑こちらです。外から丸見え。
↑彼らがスリーガイズなのだな。
↑ディナータイム、席はわりと埋まっていました。
ショッピングモール内という場所柄そうなるのは理解できますが、小さな子どもを連れたファミリー客も目立ち、
お酒を飲みながらゆっくり楽しむ大人のバーガーレストラン、という雰囲気は全くないです。どちらかというとファミレスに近い。
逆に、子どもを連れてボリューミーなバーガーが楽しめるという点では利用しやすいのかな。
↑でも、20時を過ぎたあたりからどんどん空いてきます。中国人はやはり、食事の時間が早く、かつ、あまり長居せずに食べたらサッと帰る人が多いです。
↑ビールのボトルがずらりとディスプレイされており、コレクション自慢?
ビール推しなメッセージまであるけれど、でもですね…。
肝心のメニューに、ビールは4種類しかないのです。
おいおい!ビール推しの割にはこれだけ!?しかも、ドラフトがないです。
ちょっとこれには、心の中であきれて笑ってしまいましたよ😅
↑注文は、QRコードをスキャンしてスマホでセルフでできます。もちろん、店員さんに直接注文してもOKです。
↑4種類しかないビールの中から、見たことのないビールがあったので注文。ベルギーの小麦ビール、Kwirk(25元)。結構甘さが強めで、飲みやすいです。
↑Classic Beef Cheese Burger(68元)。バンズは薄めで、ほのかな甘さを感じました。
とろとろのチェダーチーズが嬉しい。ボリューミーで、これ一つでお腹いっぱいになります。ハンバーガー自体はわりと平凡だったかな。
これ以外にも、バーガーメニューはたくさんありました。
そうそう、ここのミルクシェイクがものすごいトッピングで、なんとドーナツが乗っているのです!すーごく甘そうで、ボリュームたっぷりで、お値段もたしか80元くらいでした(驚)。さすがにバーガーとモリモリのミルクシェイクは一度に食べられませんでしたが、隣のテーブルの女子が注文していて、まじまじと見てしまいました(笑)。
お腹に自信のある甘い物好きな方は、ぜひチャレンジを(笑)。
レストランが鬼のようにあるこのモール内では、ボリューミーなバーガーが食べたくなったら重宝するお店ではあるものの、
北京には他においしいバーガーが食べられるお店がたくさんあるので、
遠くからわざわざめがけて来るほどの魅力には欠けるかな、という印象でした。
Three Guys Buger Houseがある、合生匯の5階。
↑広い広い!6階まで見渡せます。
↑飲食店がずらりと並んでいて、気になるお店もちらほら。
塚田農場や、Pizza Marzanoもあります。
↑ソフトクリームのSoftreeと、おしゃれティラミスのKiss the Tiramisuも。どちらも三里屯で人気のスイーツショップ、ここにも出店したのですね~。
↑子どもが遊べるアスレチックもありました。
↑それにしても、デカい、デカい。圧巻の存在感ですね。
Three Guys Buger House
http://www.dianping.com/shop/96314014
★合生匯にあるその他のお店の過去記事★