犬を飛行機に乗せるケージを京東で購入。規格に合った日本メーカー商品で安心★
北京で飼っている愛犬と一緒に、帰国する準備を進めています。
海外で犬を飼っている人はご存知かもしれないのですが、日本に犬を連れて帰るのは、かーなーりー!大変な準備をしなければなりません。
中国からの出国と言うよりは、日本に入国させるのが非常に厳しいためです。
遅くとも、7カ月前から準備を始める必要があります。
具体的な帰国時期が決まってからでは確実に間に合わないので、私も帰国を考え出した時から準備を始めて、個人でできることはほぼできたかな、というところまできました。現在は個人で難しい手続きを業者さんにお願いし、詰めの作業を進めてもらっています。
ペットを日本に連れて帰る一連の手続き関連についてはまだまだ経験者の情報が多いといえないようで、私も情報収集に結構苦労しましたので、
今後誰かのお役に立てることを願って、後日改めて整理して記事にしたいと思っています🐶🐱🐰
で、ペットを飛行機に乗せるためには、航空会社の条件に合うケージにペットを入れて輸送する必要があります。
そのケージを、ECサイトの京東で買いました。
ペットショップに行ってもどれが規格に合うのか見ただけでは分からないし、そもそも、置いているお店も限られているし。
京東のアイリスオーヤマさんの旗艦店で見つけました★日系の航空会社を使うので、日本メーカーはやはり安心だし、仕様書も理解しやすいです(笑)。
↑こちらです。日本のサイトで検索した価格よりはやや高いですが、中国で日本商品を買うとだいたい割高になるのでそこは仕方がないです。
日本のサイトで一応調べて、この型番で大丈夫だということも分かりました。航空会社にも、ケージの規格(大きさと重さ)を伝え、問題ありませんでした。
注文したら、翌日に届けてくれるというスピーディさで助かります!
↑届きましたよ~🐶ねじを回しながら自分で組み立てます。日本メーカーでもちろん説明書も日本語、簡単に完成しました。飛行機に乗るまでに、このケージに慣れてもらわなければ。
正面のフェンスを取り外して、ぽーがいつでも入れるように置いておきます。
↑「なんだこの青白四角はっ👀」
その青白四角に入って飛行機に乗って日本に一緒に帰るんですよー。仲良くするんだよー!
不審がってなかなか仲良くしてくれません。奥におもちゃを入れてみました。
↑よいしょっと💦
↑よーいしょっと💦💦
なかなか後ろ足まで踏み出せないねぇ~( ´艸`)
まあまだ時間に余裕はあるので、徐々に慣らして搭乗に備えようと思います。
青白四角と仲良くなる練習頑張るぞ~🐶
↓ランキング参加中◎その他北京情報いろいろ!