【北京】海南チキンライス専門の家庭的なお店。大使館エリアにある鶏坤茶室(三里屯店)
三里屯の北側には、各国の大使館が集まっています。
そのエリアにひっそりと、海南チキンライスが評判のお店が営業していると聞きつけ行ってみました。
↑外観。「いざかや 串鳥屋」の看板が目立つこの建物です。手前が目的地である海南チキンライス専門店の「鶏坤茶室」というお店ですが、店名は出ていません。奥の方にはその居酒屋があるようです。
↑早速中に進みます。左手の方に、鶏坤茶室の入口があります。
↑食堂みたいなこぢんまりとした小さなお店ながら、夕食時はなかなかの人気ぶり。外国人ゲストもいました。
入店するなり、店主らしきおばちゃんがとても愛想良く迎えてくれます。
↑レジで注文し、席に着きます。
どう注文したら良いのかと迷っていたら、おばちゃんにセットを薦められ、それにしました。
↑海南鶏飯セット(48元)と、タイガービール(18元)。
チキンには味がぎゅっとしみ込んでいて、おいしいー♪
そして、海南チキンライスで外せないのがこのご飯ですよね。鶏のゆで汁で炊き込んだご飯。これだけでも十分箸が進んじゃいます。
スープは優しい味わいでした。一人分のセット、ボリュームもちょうど良いです。
ウマウマ海南チキンライス、私がときどき行く金台路のココ↓とも甲乙つけがたいな。
一人でも気軽に、定食感覚で食べに来ることができる家庭的な雰囲気も、なんだか懐かしくて好印象。
メニューには海南チキンライス以外に、バクテーも自慢のようです。ドリンクにはマレーシアのホワイトコーヒー、上海の黄酒「石庫門」なんかもありました。(北京で提供するお店は少ないんですよね!)
世界各地の美食が集まる三里屯ですが、こんなアットホームな海南チキンライスも時にはアリかもしれませんね。
↑ショップカードの鳥が可愛い🐓新城国際にもお店があります。
★おまけ★
全然海南チキンライスとは関係ないです。
ブログ書きのお供に、日本からのお土産でいただいた胡麻焼酎を。
↑福岡県久留米市のお酒、紅乙女。私は、焼酎は水割りで飲むのが好きです。
北京では日本酒はわりと地位を確立していますが、焼酎はまだまだマイナーなので飲む機会が少ないです。好きなお酒を家で飲めるのって良いですね(笑)。
鶏坤茶室(三里屯店)
住所:北京市朝陽区三里屯東三街4-2号
http://www.dianping.com/shop/67591457