モフモフ可愛い、紳士なクマに会いたくなる。大人もほっこりできる映画『パディントン』
映画『パディントン』をAmazonプライムで観ました。英国人作家マイケル・ボンドによるベストセラー「くまのパディントン」をもとに映画化した、とってもキュートで笑顔になれる映画です🐻
とっても英国紳士なモフモフのクマ、”パディントン”が主役。子どもだけではなくて、大人もほっこり楽しめる作品でした。
『パディントン』(2014年英)
原題:Paddington
監督:ポール・キング
出演:ベン・ウィショー(声)、ヒュー・ボネヴィル、サロー・ホーキンス、ニコール・キッドマンほか
Amazon.co.jp: パディントン(字幕版)を観る | Prime Video
↑こちらは原作の日本語訳。読んだことないけれど、いつか手に取ってみたいな。
*****
ペルーからロンドンへと、はるばる家を探しにやってきたクマ。たどり着いたパディントン駅で、誰からも相手にされず途方に暮れていたところ、親切なメアリー・ブラウン(サリー・ホーキンス)という女性に声を掛けられる。クマはその駅名から「パディントン」と名付けられ、家が見つかるまで、ブラウン家に居候することになった。しかし、人間の家で暮らすのが初めてのパディントンは、家の中でも案の定野生の本能でドタバタを引き起こし、メアリーの夫ヘンリー(ヒュー・ボネヴィル)から疎まれてしまう。
それでも、だんだんとブラウン一家と打ち解けて、街の人気者になったパディントン。だが、パディントンは謎の美女ミリセント(ニコール・キッドマン)に狙われていた…!
*****
展開は読めてしまう無難な筋書きなものの、期待を裏切らない安心感があり、適度なジェットコースター感もあり、大人でもかなり楽しんで観てしまいました。観て幸せな気持ちになれる映画っていいよね、うんうん。
とにかく、モフモフしたパディントンがとても可愛いのです。ぽてぽてした動きも。それでいて、ベン・ウィショーの声とのギャップもまたよろし。ペルーにいた頃から英国紳士の振る舞いを身につけているパディントン、いろいろやらかすけれど素直で憎めないんですよね。パディントンに癒されました。
そして、パディントンが来たことをきっかけに、ちょっとぎくしゃくしていたブラウン一家の関係も変わっていきます。
ブラウン一家の父、ヘンリーを演じるのはヒュー・ボネヴィル。好きな英国ドラマの一つ、『ダウントン・アビー』の伯爵だー!
そして、ニコール・キッドマンがこのような映画に出ているのがとっても意外でした。しかも悪役で。元夫トム・クルーズの出演作『ミッション:インポッシブル』のパロディもなにげに入れてくるし、楽しんで演じているんだなぁというのが伝わってきました。
映画に映るロンドンの街並みが素敵でした。そして、舞台となったパディントン駅の構内には、「くまのパディントン」の銅像があるんですって!見たい見たい🐻
難しいことは考えずに、ほっこり癒されたい時におすすめできる映画です。2017年に続編『パディントン2』も公開され、こちらも現在Amazonプライムで観られますね↓。早く観なくては。