警察大生が正義のために突っ走る 韓国映画『ミッドナイト・ランナー』
映画鑑賞記録。韓国映画『ミッドナイト・ランナー』をAmazonプライムで観ました。
警察大学の学生2人が事件に立ち向かう話。タイトル通り疾走感があり、スカッと観られる映画でした。
『ミッドナイト・ランナー』(2017年韓国)
原題:청년경찰
監督:キム・ジュファン
出演:パク・ソジュン、カン・ハヌルほか
Amazonプライムの視聴はこちら↓
Amazon.co.jp: ミッドナイトランナー(字幕版)を観る | Prime Video
*****
警察大学に入学したギジュン(パク・ソジュン)とヒヨル(カン・ハヌル)。親友の2人はある夜、偶然にも外出先で女性が拉致される現場を目撃してしまう。学校で学んだ通り2人は警察に通報するが、警察は他の案件に忙しいと、積極的に捜査をしようとはしなかった。拉致された女性を助けたいが、まだ警察ではない学生の2人。時間だけが過ぎていく中、あきらめられない2人は独自に調査に乗り出す…。
*****
全体的にテンポがよくて、コミカルで笑えるシーンも、見ごたえあるアクションシーンも詰まった、痛快な映画でした。主人公2人のキャラクターも分かりやすくて、学生ゆえの未熟さや無謀さゆえにツッコミどころは多々ありながらも、正義を信じて行動する2人を応援しながら観ることができました。なかなか面白かった。
警察大学の学生として、日々厳しい訓練を積み、授業を受けるギジュンとヒヨルたち。学んだ知識が本当に役に立つかも分からないままの学生生活、彼女だってほしい。女性と知り合いたい!とナンパに繰り出した夜、偶然女性の拉致現場に出くわします。
実はこの拉致事件の真相が、この痛快アクションエンターテインメントの映画にしてはかなりヘビーなもので…本当にこういうことが起きているのであれば、怖すぎるし、許せないし。わざわざこういう事件を扱った背景には、社会問題として摘発する役目もあったのかもしれないな、とも思いました。
その事件のヘビーさが気にはなりましたが、それを除けばスカッと爽快&痛快な気分になれる一本だと思います。
目の前で事件が起き、助けを待っている人たちがいるのに、学生の身分で何もできずにもどかしさを感じる主人公2人。
警察だってもちろん規則があって、手順を踏んで動かなければならない。それは分かるけれど、ルールや手順は何のため?人の命を救うことが最優先じゃないのか?見て見ぬふりなんてできない2人は、独自に調査を進めます。
時間だけが過ぎていく中、もっと強くなりたい、悪者を捕まえて被害者を助けたいという一心で訓練に励む2人。体も顔つきも変わっていく様子は、2人とも見事でした★
警察大学を卒業し、警察になってからの2人を描く続編があっても面白いんじゃないかな、なんて期待しちゃいます。観てみたい!