元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

【大阪】国宝・千手観音像に圧倒された!葛井寺(藤井寺市・御朱印)

最近はすっかり、御朱印ブログと化しております😅が、これまで通り、中国ドラマや映画、中国語のことなど、好きなようにマイペースで更新していきます~。

 

時系列が前後しまくりですが、この日は藤井寺市へ。辛國神社と合わせて訪れたのは、葛井寺(ふじいでら)です。ここも、「古市古墳群と六社寺巡り」に含まれています。

www.fujiidera-kanko.info

 

10月18日に行ったのですが、この日を選んで葛井寺を訪れたのは、理由があります。 葛井寺では、ご本尊である国宝の千手観音像(十一面千手千眼観世音菩薩坐像)が、毎月18日にご開帳されています。このことを知り、ちょうど日曜日で行ける!と思い、楽しみに行ってきました。

実は私、これまで仏像のご開帳なんて、さほど興味もありませんでした。しかし、御朱印集めを始めてから、自分の神仏に対する知識不足が恥ずかしくなってきて…。自分は何かの宗教を熱心に信仰しているわけではないけれど、古来より日本人に根付く信仰とその歴史は、もっと知っておくべきではないかと痛感しています。自分が知らなければ、海外の人にも説明できないし、それも恥ずかしいなと思って。

そして、神社のご祭神や、お寺のご本尊などに興味を持ち、もっと知りたいと思うようになりました。実際、知れば知るほど、日本の歴史は面白い!そんなことを思い始めた矢先、葛井寺のご開帳のことを知って、ワクワクしながら行ってきたのでした。

 

近鉄藤井寺駅から徒歩5分くらい。商店街を通ってすぐの場所にあります。

 

f:id:minghuabj:20201106215737j:image

↑西門。秋晴れが気持ちよく最高のお天気でした。

 

f:id:minghuabj:20201106220133j:image

↑沿革。真言宗御室派のお寺で、西国三十三所の第五番札所です。

725年、奈良時代聖武天皇の勅願で行基により開眼されたという、歴史ある古刹です。

 

境内に足を踏み入れてびっくり。こんなにお天気の良い日曜日とご開帳が重なり、人は多いだろうなと覚悟はしていました。それでも、御朱印を求めてずらーっと並んだ長蛇の列を目にして、あわあわ💦ここに私も並ぶのよ…😅まずは一番の目的である、千手観音さまとのご対面のため、本堂へ向かいます。

 

f:id:minghuabj:20201106215509j:image

↑手水舎。龍の口からお水が流れています。

 

f:id:minghuabj:20201106215526j:image

↑境内は広いです。人混みからちょっと離れれば、こんなに気持ちのいい景色。正面に見えるのが、千手観音さまがいらっしゃる本堂です。

 

f:id:minghuabj:20201106215758j:image

↑本堂。

 

f:id:minghuabj:20201106220938j:image

↑千手観音さまを拝観する人は、本堂に上がります。拝観料500円でした。

中は撮影禁止です。ご対面した千手観音さまは、想像したほど大きくはなかったものの、素晴らしかった。周りには千手観音さまの前で手を合わせお経を唱えている人が何人もいた中で、失礼ながらそれほど強い信仰心を持ち合わせていない私ですが、目の前の千手観音さまに圧倒されました。ずっと見ていたいくらいでした。

本当に手が千本ある(正確には1041本)千手観音さま。普通、千手観音像は、「千手」としながらも実際は40本の手(合掌手を合わせて42本)であることがほとんどで、実際に千本の手が表現された千手観音像は日本でも珍しいそうです。本堂には、千手観音像の各部の紹介なども展示されており、勉強になりました。

(参考:葛井寺公式HP「国宝千手観音 | 日本最初の千手観音」千手観音 - Wikipedia

 

千手観音像とのご対面を果たし、なんだか胸いっぱいになってしまった私(笑)。心を落ち着かせ、境内を散策します。

 

f:id:minghuabj:20201106215635j:image

↑修行大師像。

 

f:id:minghuabj:20201106215435j:image

↑専心龍乗観音菩薩立像。

 

f:id:minghuabj:20201106215402j:image

↑旗掛けの松。楠木正成ゆかりの松です。

 

f:id:minghuabj:20201106215651j:image

↑大師堂。

 

f:id:minghuabj:20201106220437j:image

↑青空に映える、釣鐘堂を見上げる。この写真、自分でとても気に入っています( ´艸`)

 

f:id:minghuabj:20201106215724j:image

↑弁天池に浮かぶ、阿弥陀堂

 

f:id:minghuabj:20201106215459j:image

↑近づいてみました。

この弁天池に隣接しているのが、なんと、カフェ!

 

f:id:minghuabj:20201106215336j:image

↑「ヴィクリディタ サマデ」という名前のカフェです。お寺にカフェって、素敵~!!すごくすごく、ここでひと休みしたかった(というか、するつもりだった)のですが、御朱印の列にどれだけ並ぶか分からないので、時間に余裕がないと判断し諦めました。次回は必ず、このカフェに入るんだー!

 

散策を終えて、納経所へと続く長蛇の列に並びました。1時間くらいは並んだと思います。御朱印に並んだのは初めてです💦

西国札所ということもあり、白衣を着た人や掛け軸を持った人も多くいました。団体ツアーの方々もいて、ツアーガイドさんが、何十冊もの御朱印帳を出されていました(*_*)

それにしても、書き手の方は本当にお疲れですよね…。余計なお世話かもしれませんが、こちらが心配してしまうほどです。

 

f:id:minghuabj:20201106215751j:image

↑右は西国第五番、左はご本尊の千手観音と、2種類の御朱印をいただきました。千手観音の御朱印は、印も迫力があります!ですが、ちょうど御朱印帳の表面の最後のページで押しにくかったようで、薄れてしまいました😅こういうことも、ありますよね!

きっと、また来なさいというご縁なのだと思います。カフェにも行きたいし、また混雑していない時にゆっくりとお邪魔できるよう、次回の訪問を楽しみにしています。

 

千手観音さまを拝観し、不思議な気持ちを覚え、熱心に巡礼する他の参拝客を見て…。それまで大事にしてこなかった”信仰”というものについて考えるきっかけにもなったし、なんだか、ちょっと刺激的でもあった一日でした(笑)。

 

www.instagram.com

 

葛井寺

住所:大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21

www.fujiidera-temple.or.jp