元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

【大阪&和歌山】阿部野神社&丹生官省符神社の2021年4月御朱印

4月の御朱印をいただきに、訪れたことのある神社を再訪しました★

 

阿部野神社大阪府大阪市阿倍野区

 

阿倍野区にある阿部野神社では、月替わりの御朱印を出されています。

阿部野神社については↓ 

minghuabj.hatenablog.com

4月の御朱印をいただきに訪れました。 

 

f:id:minghuabj:20210405212417j:image

↑訪れたのは4月5日。桜は散りつつありましたが、それでもまだ頑張って咲いてる子たちがいて、目で楽しめました。桜の絨毯も可愛いです🌸

 

f:id:minghuabj:20210405212407j:image

 

4月の御朱印です。

f:id:minghuabj:20210405212423j:image

↑右が阿部野神社、左が末社の旗上稲荷社。

阿部野神社は”桜と雲雀と花吹雪”、旗上稲荷社は”桜と雲雀”をイメージしているそうです。毎月素敵な御朱印をいただけるので楽しみです🌸

 

3月にいただいた御朱印はこちら↓ 

minghuabj.hatenablog.com

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by sayakans (@sayakans_bj)

www.instagram.com

 

阿部野神社

住所:大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20

www.abenojinjya.com

 

丹生官省符神社和歌山県伊都郡九度山町

 

過去に何度か訪れている、和歌山県九度山町丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)へ、今年の初詣以来の訪問です。

こちらも、月替わりの御朱印を授与されていて、また行きたいなぁと思っていました。

丹生官省符神社については↓ 

minghuabj.hatenablog.comminghuabj.hatenablog.com

minghuabj.hatenablog.com

 

f:id:minghuabj:20210422213504j:image

慈尊院の境内から伸びる、この石段を上がっていきます。

 

f:id:minghuabj:20210422213539j:image

↑階段を上りきった先には、立派な鳥居が迎えてくれました。

 

f:id:minghuabj:20210422213433j:image

↑拝殿。そういえば、これまでじっくり見たことがなかったなぁと、じろじろ観察させていただきました😅

 

f:id:minghuabj:20210422213511j:image

↑拝殿の奥に本殿が見えます。

 

f:id:minghuabj:20210422213517j:image

↑こちらは、拝殿の横から見えた本殿。

 

f:id:minghuabj:20210422213457j:image

社務所の手前にある、一見何の変哲もないこの四角い石。神社の方が教えてくれたのですが、ここに立つと、高野山が見えるのです👀境内から高野山が見える唯一のポイントがここなのだそう。

立ってみました。

 

f:id:minghuabj:20210422213522j:image

↑分かりづらいのですが、確かにお山が見えています!!⛰下の方の瓦屋根と木の枝の間の隙間に。この辺りはは高野山詣での参詣道、町石道のスタート地点になっていて、ここからあの高野山まで歩いて登ることができるんですものね。すごいなぁ。

 

いただいた御朱印です。

f:id:minghuabj:20210422213600j:image

↑左が、4月の御朱印です。右上に桜、そして「寿」の文字が何だか嬉しいですね🌸

右は限定ではないのですが、以前いただいていなかったので一緒に拝受しました。高野明神は、狩人の姿で空海高野山に導いたとされる神です。白黒2匹の犬を連れていたそうで、ちゃんと御朱印にも犬が登場しています🐕🐶

(ただし、犬は実は白黒2匹ではなく、2匹とも黒い犬だったという説もあるとか🐶)

 

5月はどんな御朱印に出会えるかな?楽しみです★

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by sayakans (@sayakans_bj)

www.instagram.com

 

丹生官省符神社

住所:和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835

niujinja.sakura.ne.jp