元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

【大阪】梅田の繁華街にある太融寺。境内には淀殿のお墓も(北区・御朱印)

梅田で御朱印さんぽ。ずっと行ってみたかったお寺、太融寺(たいゆうじ)を訪れました。

JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩約10分。ちょっと怪しげな(笑)繁華街の中にあります。

 

f:id:minghuabj:20210710234522j:image

↑見えてきました、太融寺。看板の通り、多くの霊場の札所になっています。

新西国第2番、近畿三十六不動尊第6番、おおさか十三仏第8番、摂津国八十八カ所第6番、ぼけ封じ三十三観音第7番、なにわ七幸、神仏霊場大阪第10番。

 

f:id:minghuabj:20210710234537j:image

↑こちらは西門。明らかに正門ではなさそうなので、ここからは入らず、ぐるっと回ってみました。

 

f:id:minghuabj:20210710234529j:image

↑南門。こちらからお邪魔します。

 

浪華の名刹として知られた太融寺は、高野山真言宗のお寺。821年(弘仁12年)、嵯峨天皇の勅願により、弘法大師が創建しました。

御本尊は千手観音菩薩秘仏であり、お寺のHPによると、毎年1月18日に御開帳されているそうです。

1615年、大坂城落城の際に兵火で全焼しましたが、その後復興。しかし、1945年には、空襲により再び境内が全焼してしまいました。ご本尊の千手観音菩薩像は早くから高野山に預けられており、難を逃れたそうです。

太融寺公式HP「高野山真言宗 太融寺 太融寺について」より)

 

f:id:minghuabj:20210710234630j:image

↑都会の真ん中にあるお寺ながら、境内はわりとゆったり、広々としています。

 

f:id:minghuabj:20210710234749j:image

↑本堂の左側奥に、ちょっと変わった形の塔のような朱色の建物・宝塔がそびえています。

 

f:id:minghuabj:20210710234844j:image

↑本堂。こちらに、ご本尊の千手観音菩薩が祀られています。

 

f:id:minghuabj:20210710234836j:image

↑「大悲殿」の扁額を見ると、なんだか心がシュッと引き締まる感じがしました。

 

f:id:minghuabj:20210710234930j:image

↑本堂の西側に回ってきました。本堂を横からパチリ。

 

f:id:minghuabj:20210710234937j:image

↑鐘楼。

 

f:id:minghuabj:20210710234958j:image

↑写真右側の像は、白衣観音像。

 

f:id:minghuabj:20210710235016j:image

↑ぼけ封じ観音。お寺のHPによると、「自在に姿を変えて、人々の声を聞き救いを与えてくださるといわれています。」だそうです。

 

f:id:minghuabj:20210710235025j:image

↑ぼけ封じ観音のさらに奥には、「淀殿之墓」。そう、豊臣秀吉の側室の、あの淀殿のお墓がここにあります。

 

f:id:minghuabj:20210710234946j:image

↑なんだか、とってもひっそりとしていますが…。元からこの場所にあったのではなく、

明治10年11月 城東練兵場(現大阪城公園)造成にあたり移祀。豊臣家に縁りの深い当寺にお祀りしました。

太融寺公式HP「高野山真言宗 太融寺 太融寺について」)

とのことです。

 

f:id:minghuabj:20210710235006j:image

↑ちょっと可愛らしい、千成地蔵。

 

続いて、本堂の東側に回ります。

 

f:id:minghuabj:20210710235134j:image

↑凛々しいお顔の、厄除弘法大師像。若い時のお姿でしょうか。

 

f:id:minghuabj:20210710235126j:image

↑向かって右が大師堂、弘法大師を祀っています。左側が護摩堂と宝塔。ユニークな造りの建物です。

 

f:id:minghuabj:20210710235116j:image

↑宝塔の内部奥には、不動明王像が。一願不動として親しまれており、この日もお百度参りをしている人がいました。ここはちょっと、雰囲気あります。

 

f:id:minghuabj:20210710235143j:image

不動明王像の奥には、一願堂奥之院。都会の真ん中にありながら、この奥之院の近くは、やや涼しい気がして驚きました。

 

f:id:minghuabj:20210710235251j:image

↑おおさか十三仏のお寺にある、ネパールから贈られたマニ車

 

f:id:minghuabj:20210710235234j:image

↑こちらは、庭園のような雰囲気。綺麗に整備されています。奥には八角堂があります。

 

f:id:minghuabj:20210710235319j:image

f:id:minghuabj:20210710235305j:image

自由民権運動ゆかりの地でもあります。太融寺は、国会期成同盟発祥の地でもありまし、ここから自由民権運動が活発になっていったそう。

 

見所の多い境内をじっくり拝観して、寺務所で御朱印をいただきました。

上述の通り、太融寺は多くの霊場の札所になっており、いただける御朱印の種類もいくつかあります。初めての参拝なのでご本尊の御朱印と、そしておおさか十三仏のお寺を回っているのでおおさか十三仏御朱印をいただきたかったのですが、納経所で2種類お願いしたところ、「一つしかできません」と言われました。

初めてのことでちょっと戸惑い、並んでいる人もいないのに何でかなぁ…と思いながら、ご本尊の御朱印だけいただきました。

まあ、もしかしたら過去にトラブルのようなことがあったのかもしれないですし、それがお寺の方針ならば尊重し従います。それはそれで良いのですが、それよりも対応がつっけんどんな感じで、モヤモヤしたものが残ったのが残念でした。

ネットの口コミを見たら、同じような経験をされた方がちらほらいらっしゃるようでした😅

 

f:id:minghuabj:20210710235400j:image

↑いただいたご本尊の御朱印です。中央の墨書きは「大悲殿」。朱印の梵字は薄くてほとんど見えないし…せっかく御朱印をいただけたのに、やはりモヤモヤ(苦笑)。

とは言いつつも、おおさか十三仏御朱印をいただきたいので、また伺うと思います。今度は別のご住職さんが対応していただけるといいな、なんて思ってしまうのは、よくないですね💦これもご縁、ということか。

 

 

★おまけ★

たくさん歩いてひと休み。PRONTOで一人カフェしました。

PRONTO、かなり久しぶり。そういえば、上海にも進出してたけれど、まだあるのかしら(笑)。

 

f:id:minghuabj:20210710235350j:image

↑生チョコオレンジモンブランと、カプチーノ(セット税込770円)。生チョコとオレンジの組み合わせがとろけます♡

 

 

太融寺

住所:大阪府大阪市北区太融寺町3-7

taiyuji.net

PRONTO 新梅田食堂街

住所:大阪府大阪市北区角田町9-17

www.pronto.co.jp