ドタバタコメディ映画『モンスター上司2』、今回はモンスター上司感あまりなし
映画鑑賞記録。2014年の映画『モンスター上司2』をAmazonプライムで観ました。前作『モンスター上司』の続編ですが、Wikipediaによると、日本では劇場公開されなかったようです。
今回もおバカ満載のコメディで笑わせてくれました。が、タイトルの「モンスター上司」色はありません(笑)。
『モンスター上司2』(2014年米)
原題:Horribe Bosses 2
監督:ショーン・アンダース
出演:ジェイソン・ベイトマン、チャーリー・デイ、ジェイソン・サダイキス、ジェニファー・アニストン、ケヴィン・スペイシー、クリス・パインほか
Amazonプライムでの視聴はこちら↓
前作『モンスター上司』の鑑賞記録↓
*****
友人同士のニック(ジェイソン・ベイトマン)、カート(ジェイソン・サダイキス)、デール(チャーリー・デイ)は、上司に悩まされるのではなく、自分が上司になろうと、独立して起業することに。3人でビジネスを立ち上げたが、悪徳投資家のハンソン(クリストフ・ヴァルツ)に騙されて財産を失ってしまう。
追い詰められた3人は、怪しい知人のディーン(ジェイミー・フォックス)にまたも相談。ハンソンの息子レックス(クリス・パイン)の誘拐を計画するのだが…。
*****
冒頭でも述べましたが、今回は、「モンスター上司」感は全くありません(笑)。前作のモンスター上司であったジェニファー・アニストンとケヴィン・スペイシーは少しだけ出てきますが、もう上司ではないしね。やりすぎモンスター上司のハチャメチャが見られる前作の方が面白かったかな、と思います。
今作は、起業した3人の男が騒動に巻き込まれる、いや巻き起こす(自業自得感満載ですが…(笑))ドタバタコメディ、という感じです。お下品な下ネタジョークは相変わらず満載、それ以外でも笑わせてくれました。軽い気持ちで、深く考えず観られます。
主役3人の掛け合いを見ていると、どうしても、「あんたたち、自業自得だよね…」って思ってしまう私は、冷めているのでしょうか(笑)。わりと冷静なニックと、どうしても自己中なカート&デールの3人組の掛け合いは面白いけれど、まあ仕方ないよね、と。そこに、悪徳投資家の息子ハンソンが加わって、輪をかけてバタバタ、とても賑やかです(笑)。
主役3人をはじめ、前作からのキャストは変わらずに続投しているのは良かったです。妖しさ満載のジェイミー・フォックスもまた出てくれて嬉しい。
やっぱり前作の方がインパクト強すぎて楽しかったなぁ。前作の内容はずっと覚えていても、この「2」は、しばらくすると内容を忘れてしまいそうです(笑)。