【滋賀】長命寺参拝の後は、温泉でまったり&琵琶湖を眺めながらお食事。長命寺温泉 天葉の湯(近江八幡市)
滋賀・近江八幡一人ぶらりの続き。
長命寺で808段の石段を往復し、汗ダラダラ、膝はガクガクです😅その前には安土城跡に登山もしたし、普段運動不足の私はさすがにヘトヘト~(笑)。
長命寺の目の前には、琵琶湖湖畔に「長命寺温泉 天葉の湯」という温泉が!もうこれは温泉に入るしかない、と、長命寺から降りてきてそのまま駆け込みました♨
↑長命寺の目の前には、長命寺港。広い琵琶湖の、南東エリアに位置します。
↑湖のあっち側がどうなっているのか、広すぎて見えません。さすが日本一大きな湖。
↑こちらが、長命寺温泉 天葉の湯♨ 夏休みシーズンなのでやはり家族連れが多かった印象ですが、混んではおらず、一人でも過ごしやすかったです。
入口には、たくさんの芸能人の写真やサインが飾ってありました。阪神選手も何人か⚾ローカルテレビの取材も多そうですね😆
随分綺麗な建物だなぁと思ったら、2020年4月にリニューアルオープンしたばかりなのだそう。内部も清潔でとても綺麗でしたよ。
入浴料は、大人平日1000円、土日祝1200円。私が訪れたのは平日、1000円でかなり満喫しましたー♨
温泉は、7つの浴種と2つのサウナが楽しめます。高濃度炭酸泉の温泉がすごく気に入って、ずっと入っていました( ´艸`)お肌もすべすべになった気がするし。他には寝ころび湯、電気風呂、露天風呂、サウナなど。シャンプー類やスキンケアなどもわりと充実していました。
入浴後は、2階の休憩スペースへ。リクライニングチェアとTVあり。それぞれ好きなようにまったり過ごせます。
そして、休憩スペースの隣のお食事処へ。屋内は畳スペース、そしてウッドデッキのテラス席があります。
私は琵琶湖が見えるテラス席に座りました。
↑目の前に琵琶湖を望みながら、近江牛しゃぶしゃぶうどん(1320円)。
お肉が柔らかくて美味でした。
コロナのまん延防止等重点措置中のため、アルコールの提供は自粛されており、ドリンクはウーロン茶に。
↑ウッドデッキから琵琶湖を眺める。
長命寺からこの温泉に駆け込んだのは、大正解でした♨
コロナで一部営業縮小されていたものの、十分にリラックスできました。疲れた体がほぐれました☺
ここは結構良かったなぁ。また来たいくらい。
まあ大半が車で来ている人だと思いますが、私のようなバスで来た人は、帰りのバスの時間はチェックしておいた方が無難です。
↑暮れゆく琵琶湖。
次は、違う場所から琵琶湖を眺めに来たいなぁ。
長命寺温泉 天葉の湯