【奈良】鹿にまみれる春日大社&犬にも優しい東大寺
10年以上ぶりに、奈良公園に行ってきました。今回訪れたのは、世界遺産「古都奈良の文化財」に登録されている春日大社と東大寺。奈良の観光スポットとして超定番ですよね。
そして、近年は特に海外からの観光客がものすごく多い所。中国人の知人も、初めての日本旅行で東京、富士山、京都、大阪に加え、奈良を旅程に入れることがマストだという人が少なくありません。鹿に会いに奈良を訪れる中国人が本当に多くて、大人気の場所です🦌
中国人観光客に絶大な人気スポットとなった奈良を改めて見てみようと、日帰りでGO🚙愛犬ぽーも一緒です🐶
週末に訪れたこともあり、奈良公園は多くの観光客でにぎわっていました。外国人たくさん、さらに修学旅行らしき学生さんたちもちらほら。
駐車場も混んでおり、大型観光バスも多いです。春日大社の駐車場に停めましたが、やはり車が多くて駐車場前は渋滞していました。
ぽーはスリングに入れて散策開始。ぽーが初めて見る鹿さんを刺激しないように、注意しながら歩きました。人間も犬も、鹿さんアタック食らわないように、そーっと(笑)。
まずは春日大社⛩
↑入り口。
↑このような感じで、参道には鹿さんがまるで住みかのように普通にウロウロし、人間たちに鹿せんべいをねだっています。可愛いな~♡
ぽーは、初めて見る鹿さんが気になる様子。ときどき「ウーッ」とうなったりするので、ぽー殿をなだめながら歩きました。「鹿さんはお友達だよー怖くないよー」と声をかける私(^-^;
ぽーは中には入れないので、交代で外で待機。
↑こっちにも、いるいる🦌優しい目をしていますよね、可愛いです。
↑大仏殿へ向かいます。やっぱり人多い。負けずに鹿も多い。
↑お昼寝タイムかな?自然なくつろぎ方が可愛いです♡それにしても人慣れしておる。
交通整理の人に誘導され、横断歩道を渡る鹿も見かけました。ちゃんと車も停まって待ってくれていたし。鹿に優しい街、なんだか良いなぁ。
鹿に優しい奈良は動物にも優しく、ワンコにも優しい、とどこかの記事で見かけました。
その通り、東大寺の大仏殿は、抱っこすれば犬も一緒に入れちゃうんです!素敵!
↑この先が大仏殿。
↑この奥に、大仏殿への入り口があります。
↑こちらが大仏殿。拝観料600円を払って入る時、スタッフさんがぽーを見て「可愛いね~」と笑顔で声をかけてくれて。犬連れて歓迎してもらえる所ってありがたいし嬉しいです。
↑ぽーと記念撮影🐶
一緒にお出かけできる所はやっぱり嬉しいです。
大仏の写真を撮っていなかったけれど💧10年以上ぶりに見る大仏様は、やっぱり巨大で煌々としていました。
東大寺もそれ以外も、まだまだたくさん見所はあるのですが、今回はサクッと雰囲気を楽しんで終わり。
ぽーはたくさんの鹿さんと、大仏さん(ヘアスタイルが似てる)に会って、何を思ったのだろうか…なんて想像してしまいます。
鹿には多少慣れたのか、過剰反応することもなくスリングの中でお利口にしていました。
…あ、帰りの車から見かけた鹿さんの群れに、車の中からワンワン吠えていたのはご愛敬(^-^; (もちろん鹿さんには聞こえてないよ!)
日帰り圏内に点在する寺社仏閣や城などばかり巡っていますが、改めて日本の歴史に触れるのもいいものです。
公式サイト
公式サイト