【大阪】自然に囲まれた境内には、ウサギと龍がたくさん!恩智神社(八尾市・御朱印)
大阪・八尾の恩智にて。
この日の一番の目的であった、恩智神社を参拝しました⛩自然が気持ち良い、雰囲気上々の素敵な神社でした!
近鉄大阪線恩智駅から、徒歩約20分。途中に、来恩寺があります。駅から神社まで歩いているとよく分かるのですが、神社までの道はなだらかな坂になっていて、歩くと良い運動になりますよ( ˘•ω•˘ )
来恩寺近くには大きな鳥居があり、木造の両部鳥居でとてもカッコいいです。写真を撮りましたが、周辺の住宅がどうしても写ってしまうため、掲載は控えますね。
↑ここから、131段の石段を上ります。春の参拝は気持ちいいなぁ🎶夏はちょっときつそうだ😅
↑この日愛犬ぽー🐶はお留守番でしたが、抱っこなら犬と一緒に参拝できるそうです♡ありがたや~。
恩智神社は、その創建は不詳ながら、雄略天皇の470年頃の創建とも伝えられる、非常に古い歴史を持つ神社です。奈良時代に、藤原氏により再建されました。古来より、朝廷からの崇敬も厚かったそうです。
御祭神は、大御食津彦命(おおみけつひこのおおかみ・天児屋根命の五世の孫)、大御食津姫命(おおみけつひめのおおかみ・伊勢神宮外宮の豊受姫命)。
↑手水舎。コロナ対策のためかどうかは分かりませんが、柄杓はなく、竹から出てくる水で手を清めるようになっています。竹、良いですね😆
そして、写真では見づらいですが、ウサギさんがいますよ~🐇
恩智神社は、卯と辰の神社でもあるのです🐇🐉神様のお使いなのですって😀
境内には、ウサギと龍がたくさんいます🐰
↑拝殿。綺麗でキラキラした拝殿ですね!平成12年に完成したばかりの、まだ新しい社殿とのことです✨
↑拝殿前には、なで神龍さんがいました🐉運が上向きになりますように!
↑反対側には、なで神兎さん🐰無病息災を祈ります。
↑拝殿には、迫力ある龍の絵が🐉
↑反対側にはもちろんウサギさん。躍動感があります🐇
↑この龍さんとウサギちゃん、可愛い♡
拝殿の裏に回ると本殿があります。
↑黒と白のウサギさん🐰上には龍さんもいます🐉良縁を取り持つ、縁結びのご利益があるとして親しまれているそうです。小さな鈴緒と、見守るようなうさちゃん2匹。可愛いなぁ🐇🐇
↑本殿前の狛犬さん。頭がぺたっとして、愛嬌のある姿です。
↑拝殿横の祖霊社。
↑日露戦争凱旋記念碑です。
境内には、摂社・末社もたくさん鎮座しています。
↑こちらは六社神殿。祀られているのは、天照大神社、玉祖神社、蛭子神社、熊野神社、安閑神社、住吉神社。
↑橿原神宮遥排所。
↑稲荷神社。
↑元春日社。天児屋根命を祀っています。こちらは、
藤原氏の祖神である『天児屋根命』を常陸国「現香取神宮」より御分霊を奉還し、摂社 として社を建立したその後、宝亀年間に枚岡(枚岡神社)を経て奈良(春日大社)に 祀られました。従って当社は元春日と呼ばれる所以であります。
(「恩智神社,境内,本殿,拝殿,摂社,末社」より)
へぇぇ、だから春日大社の「元」と名付けられているのですね👀
↑干支の大絵馬。伏せしている寅さんの姿を描いた絵馬は珍しいですね🐯🎶
↑ウサギさんのおみくじ!並んでいて可愛い~🐇
↑厄年表で、説明してくれているうささんも🐰「すりすりすり」と厄をうつしているのがなんとも可愛いです(´・ω・)
3体の御朱印をいただきました。
↑右から、恩智神社の通常御朱印、摂社・元春日大社の御朱印、4月限定の桜御朱印。
桜御朱印はてっきり書置きだと思っていたけれど、全て丁寧に御朱印帳にお書きくださいました🌸通常御朱印には黒と白のウサギさん、桜御朱印には3匹のウサギさん。お花見をしているのかな?( ´艸`)
他に、毎月辰の日と卯の日は、それぞれ限定の御朱印を授与されています。さらに、雨天の場合、雨の日限定御朱印がいただけます☔またご縁がありますように!
自然に囲まれた境内で、新緑を感じながら、気持ちの良い参拝ができました。
ちなみに、恩智神社の向こうは信貴山、奈良に通じています👀私は山登りやトレッキング苦手なので、歩いて越える勇気はないですが…😅
次に参拝できる時を楽しみにしています(*^^*)
恩智神社
住所:大阪府八尾市恩智中町5丁目10番地