元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

中国語

中国語のスピーキング能力を測るHSKK(HSK口試)を初受験。高級にギリギリ合格しました

HSK(漢語水平考試)のスピーキング試験、HSKK(漢語水平口試考試/HSK口試)を初めて受験しました。 HSKは中国政府認定の中国語資格で、中国語学習者には言うまでもなく広く知られており、受験者も多いのですが、 HSKKはまだまだかなりマイナーなようです私…

【中国語】HSK6級を初受験した結果と振り返り

中国政府認定の中国語資格、HSK(漢語水平考試)。 私は3年前の北京在住時に5級を受けたっきりで、6級も受けよう受けようと思いながら放置し、結局受けずに帰国してしまいました(;^_^A 5級の結果はこちら↓ minghuabj.hatenablog.com しかしやっぱり、せっか…

【中国語学習】成語を楽しく覚える、自分流のやり方(YouTube活用&成語ノート)

中級以上の中国語学習者にとって、立ちはだかる壁の一つが「成語」だと思います。 私も、成語がなかなか覚えられなくて、覚えたと思ってもすぐに忘れるし、知らない成語は次から次に現れるし…うぇーい!と、投げ出したくなったことは数知れず 実際私も中国で…

中国語学習に役立つ、お気に入りYouTubeチャンネル3つ

YouTubeで英語や中国語の動画をたくさん見ています。 中国語学習にもってこいの動画も多くアップされており、自分のレベルに合ったものを探して継続して視聴するようにしています。 中国系YouTuber(日本人も中国人も)の方も増えてきてたくさんいらっしゃい…

中国語学習に役立つお気に入りYouTubeチャンネル~「青島日美外語専修学校」など

今更ですが、YouTubeってすごいですねあらゆる言語で知らない世界の動画がすぐに観られて、すんばらしい。大げさではなく、世界を変えたツールの一つではないでしょうか…。 私もいろいろなジャンルのコンテンツを観ていますが、中でも外国語学習に役立つもの…

中国語検定準1級合格に向けて勉強中

前回の中国語検定(2019年11月実施)で2級に合格しました。 2級を受験して、もうちょっと難しいレベルも挑戦できそうだという感触があったので、準1級を受けることにします。 中国との縁もあり、せっかくここまで中国語を勉強したのだから、できるところまで…

中国語初級~中級学習者に薦めたいYouTubeチャンネル「カエルライフ」

私が中国語初心者だった頃に、とても気に入って視聴していたYouTubeチャンネルがあります。それが「カエルライフ」。もう何年も前から動画をアップしているので知っている人も多いのではないでしょうか。 私が中国に来たばかり、最初上海で働いていた頃。中…

中級止まりの壁を乗り越えたい人にお薦めのリスニング本『耳が喜ぶ中国語』

中国語を学習するにあたり、これまでさまざまな参考書を買いました。 使って比べてみると分かりますが、自分に合う参考書と合わない参考書があります。 それでも、初級の間は地道に教科書と参考書を順番に読み込み、基本をどうにか叩き込んできました。 それ…

中国語検定2級に合格しました

以前の記事↓で書いたように、11月に中国語検定2級を受けました。 初めての受験でしたが、無事に合格しました~。 minghuabj.hatenablog.com 中検は年に3回、6月・11月・3月に実施されます。 次回の2020年3月は、第100回試験です。なんだかキリが良いので記念…

【中国語】HSK6級と中国語検定2級の勉強を始めました

中国語の検定試験と言えば、グローバルで見れば圧倒的にHSKが評価されますが、 日本ではまだまだ日本独自の検定試験である「中検」こと中国語検定も健在のようです。 英語で言うTOEICがHSK、英検が中検に相当するようなものでしょうか。 HSKは、北京で5級を…

オンライン中中辞典として中国語の学習にも使える。百度のサービス「百度漢語」

Googleが使えず、Yahoo! もポータルサイトは使えるけれど検索ができなくなった中国で、検索エンジンとして一番メジャーなのがご存知百度(Baidu)です。 この百度、単に検索エンジンとしてだけではなく、さまざまなサービスを提供していて、私も日常的に使っ…

HSKの成績報告を受領。「百分等級」で自分のレベルを把握する

先月受験したHSK5級の、成績報告を受け取ってきました。 申し込みから受験、結果確認までは以前書いた通りです↓。 minghuabj.hatenablog.com 受験票には「試験日から約45日後に、受験票を持ってくれば会場で成績報告を受け取れる」と書いてありました。 (な…

初めてのHSKを北京で受験。5級を受けて結果が出ました!

中国在住5年目、留学経験がないとはいえ中国語学習歴はもっと長い私。 大変今さらではありますが、先月、ようやくHSKを初受験してきました。 そして今日、結果が出たので、初受験を振り返ってまとめてみます。 と言っても、ドタバタ受験記という感じでまとま…