【北京】おいしいジーダンザイが食べたくて①芳叔
鶏蛋仔(鸡蛋仔 ji dan zai、ジーダンザイ)は、香港のお菓子。
私はこのジーダンザイが大好きです♡
私がこれを初めて見かけたのは、旅行で広州に行った時。
その見た目のインパクトが強すぎて、「何だ何だコレ!?」となってしまいました。
↑これは広州で撮影した写真。(2016年1月)
このように、たこ焼き器に似たポコポコ穴が開いた専用コンロで焼きます。
味は本当に素朴。程よい甘さでパクパク食べられちゃいます。
丸い部分はベビーカステラみたいにふわっとしていて、つながった部分はカリカリ。
そんなジーダンザイ、香港のお菓子ということもあり、南の方でよく売られているのでしょうか。
北京ではあまり見かけません…。
なので、ジーダンザイを売るお店を見かけた時は、即座に買い食いしてしまいました。
まずはSOHO現代城にある「芳叔」というお店。↓
看板メニューはエッグタルトだと堂々と書いてあるのですが、まずはジーダンザイですよ。
↑専用の焼き器で生地を焼きます。焼きあがったら、手前の網のようなものでちょっとだけ熱を取る(?)みたいです。
↑プレーンは1個12元でした。1個という数え方は正しいのか。
メニューの中国語は「1件」と書いてあります。ジーダンザイは「件」で数えるのね、と、中国語の勉強になりました(笑)。
味はなかなかおいしい。
丸い部分がもうちょっとふんわりだと、もっと良かったかな。
というか、改めて広州のと見比べると、見た目が全然違います(笑)!
↑看板だというエッグタルトもついでに。ここのエッグタルト、生地がパイ生地じゃないんですね。エッグタルトにもいろいろあるんだな。
あ、タイトルに①とつけたのは、ジーダンザイ食べ歩きが今後も続くためです。(自己満足…)
おいしいジーダンザイ、見つかるといいな~。
芳叔
住所:北京市朝陽区建国路88号SOHO現代城B座底商
※北京市内に他にも複数店舗あり