【北京】日本料理店櫻花屋(さくらや)、お得な食べ飲み放題あり
国貿と金台夕照の間くらい、漢威大厦というビルの2階にある日本料理店「櫻花屋」に久しぶりに行きました。
さくらや、と読みます。
光華路沿いですが、入口は裏(北)側。
刺身が食べたい時に、ときどき行きます。
北京の日本料理店で刺身を食べようとすると、どこも本当に高くて。その割には、海が遠いこともあり、新鮮さに欠けたりするのです。
…と言いつつ、櫻花屋は、海鮮を売りにしているお店というわけではないのですが🥢
↑漢威大厦の2階。いつも静かです。
↑店内に入るとすぐ、和のディスプレイ。
↑ホールの様子。ゆったり広々です。奥の方に個室もあります。
いつも空いているので、余計なお世話ですがちょっと心配になります(汗)。
↑寿司カウンター。
櫻花屋は、元々北の方、首都体育館近くのニッコーホテル(北京新世紀日航飯店)にある日本料理レストランでした。
金台夕照エリアに数年前進出し、一度移転を経て、今漢威大厦で営業しています。
ホテル内レストランから始まったので、高級店のイメージがありますが、
単品以外に、お得な(?)食べ飲み放題があり、いつもそちらを利用しています。というか、単品で注文すると高く感じてしまうので。
↑日本語週刊フリーペーパー「ジャピオン」に広告が載っていることが多いこちら。食べ飲み放題通常238元が、事前予約で198元。
※キャンペーンは都度ご確認ください。
食べ飲み放題って、今は減りましたが、
私が中国に来た6年前くらいは、日本料理と言えばなんでも食べられる食べ飲み放題のお店がまだまだ主流でした。
それが、刺身も寿司も、天ぷらもハンバーグもラーメンも焼き魚も焼き鳥も鍋も!なんて何でもかんでも食べ飲み放題のお店が徐々に減り、
寿司は寿司、天ぷらは天ぷらと言った、専門的なお店か、食べ飲み放題ではない居酒屋が増えて来たように思います🍣🍲
という、かつてはクオリティはお世辞にも高いと言えない食べ飲み放題のお店が多かったのですが、
櫻花屋はホテル内レストランだったこともあり、悪くはない気はします。
豊富なメニューからオーダー制。
↑まずは刺身。
↑納豆手巻き。細巻きにもできます。
↑お寿司。
↑エビ天ぷら🍤
↑本日のデザート、かぼちゃのケーキ。
あとは、鶏肉の鉄板焼き、焼き魚などを食べました。
食べ放題だからと言って意気込んで注文しすぎてもそれほど食べられないので、いつもこんな感じです(笑)。
お酒は、ビール、チューハイ、日本酒が飲み放題。
と、少人数で利用する時はこの食べ飲み放題ばかりですが、
4月に20名程度で利用した際は、幹事さんが事前にお店と相談して、コース料理で対応してもらえました。
一人確か250元だったかな。食べ放題メニューとは違う、高級感あるコース用のお料理が出てきました。
団体の利用も問題ないので、実は結構使えるお店かもしれませんね。
櫻花屋(漢威大厦店)
住所:北京市朝陽区光華路7号漢威大厦西区2階B208単元
http://www.dianping.com/shop/18340639