元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

【大阪】大きな獅子殿がインパクト大。難波八阪神社で御朱印をいただく

なんばにて。

御朱印集めを始めてから、大阪にこんなに神社やお寺があったことを知りました。神社やお寺は日本人の私にとって、生まれてから今まで当たり前の存在すぎたから、かえってそれほど意識することもなかったんだなぁ。改めてちょっと見渡してみるだけで、神社やお寺が街の風景に溶け込んでいることに、この年になって今更ながら気付き、知識を増やし学ぶことができています。これも最近の楽しみの一つです(笑)。

 

大きな口を開けた獅子殿が有名な、難波八阪神社へ⛩

南海難波駅から徒歩で約6分の場所にあります。

 

 

f:id:minghuabj:20200911155427j:image

↑鳥居の向こうに、何か見えています!

 

f:id:minghuabj:20200911155455j:image

↑この神社に来たら写真を撮らずにはいられない、インパクト大の有名な獅子殿です。大きいですよね!大きな口を開け牙をむき、今にも呑み込まれそうです。

実は昨年、一度来たことがあったのですが、その時は残念ながらお口の幕が下りていました。今回は開いていて嬉しい。

1974年の完成で、高さは12m。目はライト、鼻はスピーカーにもなっているのだそうです👀

 

f:id:minghuabj:20200911155403j:image

↑お口に近づいてみました。牙は鋭く刺されそうですが、前歯はきれいに並んでいます( ´艸`)

この大きなお口で勝利を呼び、邪気を呑み込み勝運(商運)を招くとして人気なのだそうです。

参考)獅子殿(獅子舞台) | 難波八阪神社

 

f:id:minghuabj:20200911155704j:image

↑神事などを行う舞台としても使われているのですって。

 

f:id:minghuabj:20200911155414j:image

↑真横から見ても面白いですね~迫力があります。

 

f:id:minghuabj:20200911155440j:image

↑本殿でお参りを。

 

f:id:minghuabj:20200911155449j:image

↑ご神馬と、「水」の文字がなんだかインパクトがあって…。

 

f:id:minghuabj:20200911155435j:image

↑戦艦陸奥の慰霊碑もありました。

 

f:id:minghuabj:20200911155420j:image

↑都会の神社だけあって、飾られている絵馬もたくさん。外国人参拝客によって書かれたものも目立っていました。

 

f:id:minghuabj:20200911155409j:image

↑ひっそり隠れるように立っていた、この「難波葱発祥の地」がひそかに気になります…(´・ω・)

 

最後に、御朱印を拝受しました。

 

f:id:minghuabj:20200911155501j:image

御朱印にも、獅子殿の獅子さんが(*^-^*)

御朱印帳はいただきませんでしたが、獅子殿の表紙でインパクトがありましたよ~。

 

都会にたたずむパワースポット。大きな獅子に力をもらえた気がします。

 

www.instagram.com

 

難波八阪神社

住所:大阪府大阪市浪速区元町2‐9-19

nambayasaka.jp