【福岡】JA直営の「みのりカフェ アミュプラザ博多」で、地元産野菜たっぷりのスープカレー
博多駅で遅めのランチ。博多駅直結のアミュプラザ博多に入っている、「みのりカフェ」を利用しました。
どこに行くかは決めていなくて、ぶらぶらしていて見つけたお店。
↑アミュプラザ博多のB1Fです。写真右側は、テイクアウト専用のレジ。イートインは、左ののれんの店内に案内してくれました。
入ってから知ったのですが、この「みのりカフェ」は、JA全農が直営するカフェなのですね。全国に続々お店を展開中のようです。
今の生活圏周辺にないので、知らなかったよー。
何といっても、それぞれのお店で地元の食材を生かしたメニューがいただけるのが特徴みたい。地産地消で、地元の新鮮な食材をカジュアルなスタイルで提供しています。全国どこでも同じようなメニューのチェーン店とは一線を画した、それぞれのみのりカフェでしか食べられないようなメニューが揃うのは、地域色がアピールされていてとても良いと思います☺
↑店内には、カウンター席とテーブル席がありました。お一人さまの私はカウンター席へ。一人でも入りやすいのは嬉しいです😆
↑テーブル席をパチリ。
さて、この「みのりカフェ アミュプラザ博多」のおすすめは、「採れたて野菜のスープカレー」のようです。
スープカレーは数種類あり、まずは好きなカレーをチョイス。
さらに、野菜をチョイス→揚げ野菜or蒸し野菜を選びます。
スープをチョイス→和風、海老、ココナッツから選びます。
辛さをチョイス→甘口、中辛、辛口から選びます。
ごはんの量をチョイス→小盛、並盛、大盛から選びます。
注文は、スマホでQRコードを読み取ってオーダー📱Wi-Fiも利用できます◎
↑スープカレーの中でも一番シンプルな、「本日の採れたて野菜のスープカレー」(960円・税込1,056円)🍛野菜は蒸し野菜、スープは海老、辛さは中辛、ごはんは小盛にしました。
せいろに盛られた11種類の旬の野菜が、とってもおいしい!スープカレーまたはドレッシングに付けて食べるのですが、何もつけずにそのまま食べても十分素材のおいしさが味わえました。このお野菜たちなら、飽きずにいくらでも食べられそう(笑)。
海老をチョイスしたスープカレーは、海老のだしが濃厚。海老の風味を感じると同時に、スパイスも効いていて、ごはんが進みました( ´艸`)
小盛でも十分お腹いっぱいになりました!おいしかったです。
他のメニューはこちらを参考に↓
イートイン|みのりカフェアミュプラザ博多|みのりみのるプロジェクト
↑博多あまおう🍓や、大分産のフルーツトマトを販売していました。
↑GWの博多駅前。
↑いつも博多駅では新幹線⇔在来線を乗り継ぐだけだったので、駅の外に出たのってすごく久しぶりだったかも。こんな外観だったのね(笑)。
駅構内がとってもユニークでおもしろ可愛かったです。
↑博多祇園の、昔から街に欠かせない”音”をテーマに、ユニークな装飾が施されています。
音は音でも、”擬音”なんですね~。”祇園”と掛けているのですね( ´艸`)
電車待ちの時間に見ているだけでも結構面白いです。
この装飾は、こういうこと↓らしいですよ。
今回はあまり時間がなかったけれど、まだまだ博多には面白そうなスポットがたくさん。
次回訪れる時を楽しみにしています。
みのりカフェ アミュプラザ博多
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1F