"Beast 野獣派"傘下のキュートな新コンセプトショップ、Little Bがインディゴにオープン
中国で洗練されている人気のフラワーショップといえば、今思い浮かぶのは「Beast 野獣派」でしょう。
お花屋さんなのに野獣だなんて、ワイルドな名前にインパクトがありすぎて、最初見かけた時は何の店だか分かりませんでした(笑)。
北京には、国貿商城やSKPなどに店舗があります。
おしゃれな花屋さんがまだまだ少ない北京で、若い女性の心をがっちりつかんでいるようです🌹私も以前花屋さんを探していた時に、日本人の知人から「野獣派がイケてるよ」と教えてもらいました。
Beastは、どういうお店かというと、公式サイトの紹介をかいつまんでみると
2011年末、微博(Weibo・中国版ツイッター)で誕生。フラワーショップから始まり、現在はアート・ライフスタイルブランドに成長を遂げる。
2012年に微博10大人気アカウントに選ばれる。
2013年から、上海、北京、成都で続々実店舗をオープン。英『Wallpaper』誌に、"中国ハイブランドのO2Oの先駆者"と評される。
商品は、自社オリジナルと、世界中から探し集めたブランドをそろえる。花の他にも、インテリア用品やアクセサリーなどを扱う。
(参考:公式サイト→野兽派)
そんなBeastの傘下である新しいコンセプトショップが、将台のショッピングモール・インディゴ(頤堤港)に最近オープンしました。
上海には既に店舗があるようですが、北京ではこのインディゴ店が初だそうです。
↑こちら、Little Bというお店です。デザインがとてもキュート♡
最初はBeast傘下だということを知らずに、何だこの可愛いお店!と、ふらふらーと入ってみたのでした。
店内にBeast の商品も置いてあるのを発見し、関係性に気付いたという(笑)。
場所は地下1階、造作Zaozuo↓のお隣です。
↑可愛い~♡上のボトルはサングリアです。
↑店内は広く、ポップで洗練されたデザインにあふれています。
商品のラインナップは、コスメやフレグランス、インテリア雑貨など。
Little BやBeast オリジナルの商品と、セレクトした他のブランドの商品が並んでいます。
↑海外からセレクトされたコスメたち。
↑NYのファブリックケアブランド、ランドレスも。
↑奥には、冷蔵庫??
左には入口にあったサングリア、そしてフレグランスやスキンケアなどが並んでいます。業務用っぽい冷蔵庫がなぜだかおしゃれに見えます( ´艸`)
↑私がこの店内で一番気に入ったのが、Red Earthというブランドのコスメ。知りませんでしたが、オーストラリアのブランドなんですね。
パッケージがどれも個性的で可愛い♡そして、お値段もそれほど高くはないです。
↑LIVE A LITTLE, LIKE A BEAST.
日本にはこのような、おしゃれで可愛らしいコスメや雑貨、セレクトショップがたくさんありますが、北京ではまだまだ。
そんな中に登場したLittle Bは、中国らしからぬ(?)洗練された感じがとても新鮮でした。
どんどんおしゃれな場所が増えてきていきますね、北京も。
このインディゴの同じフロアには、Little Bを含めてBeastのお店がなんと3店舗もあります。勢いが止まりませんね。
↑こちらは、お花屋さん。
↑こちらは、Beast Home。家具やインテリア用品がメインです。なんとなく、Zara Homeを彷彿とさせます…(笑)。
↑店内はとっても広くてこちらもおしゃれ。
Little BもBeast Homeも、価格帯は決して安くはありませんが、
ちょっとしたプレゼントにもなりそうなアイテムが充実しています。
中国っぽさはないので、中国土産には向いていないかもしれませんが(笑)。
デザインに凝った可愛いアイテムは、見ているだけでも癒されます♪
Little B(北京頤堤港店)
住所:朝陽区酒仙橋路18号頤堤港LG-23
http://www.dianping.com/shop/127956919
The Beast 野獣派 公式サイト→http://www.thebeastshop.com/
↓ランキング参加中◎その他北京情報いろいろ!