日本にはない味バリエーションもたくさん!種類豊富な中国のポッキー
ポッキーって日本ではおなじみすぎて、新フレーバーが発売される時以外は、わざわざ買おうともあまり思わなくなってしまったような超定番のお菓子。
その、日本の国民的お菓子ポッキーが、中国ならではの商品開発が進み、さまざまな味が売られています。
コンビニやローカルスーパーでたくさん売っていて、私は無難に甘いお菓子を欲した時に買っていました。中国メーカーのお菓子はおいしくないことも多いので(笑)。
種類はたくさんあります。例えば…
↑ミルクブルーベリー味。これ、ハートの形になっているのです。可愛い♡つぶつぶ感も楽しいです。
ちなみに、ポッキーは中国語で「百奇」(bǎiqí)、グリコは「格力高」(gélìgāo)です。
↑同じくグリコから出ていますが、これはポッキーではなく、Pejoyという名前の商品。ビスケットの中にチョコレートが入っていて、トッポみたい。赤ワインチョコレート味。
ワインの味はほんのりで、そこまで大人のお菓子っぽくはなかったかな(笑)。
このように、グリコに限らず中国のお菓子や商品パッケージには、よくイメージキャラクターの芸能人の写真が使われているのを見かけます。
↑こちらもPejoyの、ラムレッドグレープ味。こちらも、ほんのりラムの香りです。食べ出したら止まらなくなって一気に食べてしまいました。
朝陽大悦城のイオンスーパーで見かけたポッキーの棚。
↑ありすぎですよね!(笑)隣にはプリッツも並んでいてこれまた種類たくさん。甘いプリッツもありますよ~。
中国のお土産にする人もいますよね。中国のお菓子って悲しいことに敬遠されがちですが(笑)、日本企業の商品なので安心感あるし、中国語表記が珍しくて、なかなかウケてもらえます。