元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

【佐賀】2018年は明治維新150年。映像技術を駆使した幕末維新記念館が意外に面白かった

北京ブログですが、たまには故郷の話でも…。

情報とモノにあふれかえる東京や都会とは違って、地方は情報が不足気味なので、少しでも多くの人が体験談を発信することが魅力発見&活性化にもつながります!(笑)

 

もう年の瀬も近づいてきましたが、

2018年は、明治維新から150年にあたる年です。

佐賀は、その昔肥前佐賀藩として、幕末に大きな役割を担っていました。

私は幕末の歴史が大好き。

一番好きな人物は、高杉晋作なんですが。(肥前じゃなくて長州だけど)

薩長土肥の「薩長土」までが語られることが多いのが少々残念なのですが(笑)、

肥も頑張っていたんですよー。

司馬遼太郎さんの小説『アームストロング砲』の題材にもなっています。 

 

先日一時帰国して実家に帰省した際に、明治維新150年を記念したイベント「幕末維新博覧会」が行われていたので、ちょっとのぞいてきました。

これが、やたらと気合いの入った、マニアックなものばかり!(笑)

歴史に興味がない人にはさっぱり「???」で厳しいかも…。

逆に、歴史特に幕末が好きな人には(マニアックであればあるほど!)ウキウキなイベントではないかと思いました😂

 

f:id:minghuabj:20181118131547j:image

佐賀駅前でもたくさんアピール。

 

f:id:minghuabj:20181118131209j:image

↑会場マップ。いろいろな場所でイベントが行われています。

隣には、佐賀藩主の鍋島直正公のイラストが。描いたのは、あの超人気漫画『キングダム』の作者原泰久さんです。原先生が佐賀出身であることから、本イベントとのコラボレーションが実現したとのこと。

市内の複数の場所が会場になって、各イベントが開催されており、

私はとりあえず、メインパビリオンである幕末維新記念館へ行くことにしました。

 

佐賀駅から会場までは、歩くと20〜30分はかかると思います。

駅の周辺に、レンタサイクルが借りられる所もありますし、タクシーに乗ればすぐです。

それにしてもこういう時、本当に中国のシェアサイクルが恋しくなる!というか、スマホ決済が主流じゃない日本が不便!そもそも財布を出すのが面倒!

スマホ一つで何でも済ませる中国の便利さが当たり前になってしまうと、私、帰国してやっていけるのだろうかと、少なからず不安になります…(笑)。

 

幕末維新記念館の会場は、

佐賀県庁の向かいにある、県立図書館の裏側の、市村記念体育館です。


f:id:minghuabj:20181118131336j:image

↑体育館を、期間中まるごとパビリオン会場にしています。

カノン砲反射炉もありますよ!

 

私は何の下調べもせずに行ったのですが、この幕末維新記念館、予想と全く違う展示内容でした!

私は勝手に、参考資料が展示されているだけだろうな、と思っていたら、

なんと、映像技術を駆使した、シアターになっていました。

 

入場料は、単館だと800円。

館内は、第一場から第四場まであり、順番に案内されるようになっています。

まとまった人数ごとに案内されるのですが、私が行った時は他にお客さんがいなくて…なんと、貸切でした(笑)。

私一人のために、スタッフさんたちが決して手を抜くことなく、案内してくれます(笑)。

 

写真撮影はOKでした。ただし、動画撮影は禁止です。

正直、失礼ながら全く期待していなかったのですが…

これが意外に、面白かったー!!(笑)


f:id:minghuabj:20181118131333j:image

↑第一場:「幕末維新」体感シアター

映像技術が駆使されていて、空間にいろいろな仕掛けが施されています。ちょっとテーマパークっぽくもあり。

 

第二場:「技」からくり劇場

写真を撮っていませんが、映像と生身の役者さんが一体になって魅せる、体験したことのないシアターでした。

これもなかなか良くできていたのではないでしょうか。私一人のために上映してくださって、ありがとうございます(笑)。


f:id:minghuabj:20181118131339j:image

↑第三場:「人」賢人ラウンドシアター

"佐賀の七賢人"がもし一堂に会したら…という設定。

佐賀の七賢人とは、

鍋島直正佐賀藩藩主)

島義勇(北海道開拓判事)

佐野常民日本赤十字社創設者)

副島種臣(元外務卿、書家)

大木喬任(元東京府知事

江藤新平(元司法卿、佐賀の乱

大隈重信(元内閣総理大臣早稲田大学創立者

の7人を指します。

私は、小学生の時に教わりました。


f:id:minghuabj:20181118131110j:image

↑第四場:「志」ことのは結び

来場者によるメッセージで作る空間。

ここを訪れた、さまざまな著名人のメッセージも飾ってありました。

 

第四場は別として、

それまでの内容が、それはそれはマニアックです(笑)。

でも、幕末が好きな人には面白いんじゃないかな。

あの激動の時代に、こんな藩があって、こういう思想で、当時の先端を突き進んでいたんだよ、ということが少しでも多くの人に伝われば、私も嬉しく思います。

 

会期は来年1月14日まで。

縁のある方はぜひお立ち寄りになってはいかがでしょうか♪

 

 

幕末維新記念館

開催中~2019年1月14日

住所:佐賀市城内2-1-35

公式サイト

expo.saga-hizen150.com

 

 

 

 

 

【北京】不思議な建築当代MOMAにて。ブックカフェKubrick & カフェベーカリーFiona's Cafe

東直門で一際目立ち、異彩を放っている建築が当代MOMA

 

f:id:minghuabj:20181125234955j:image

↑写真中央に見える、でこぼこした不思議な形のビルが何棟も並んで建っています。まさにそれが、当代MOMAです。

 

アメリカ人建築家による設計という当代MOMAは、

商業施設、オフィス、レジデンス、ホテルなどが一体になった複合施設です。

 

f:id:minghuabj:20181125235148j:image

↑敷地の入口、門が立派です。守衛さんはいますが、自由に入れました。

 

f:id:minghuabj:20181125235019j:image

↑綺麗に整備された敷地内。

 

f:id:minghuabj:20181125235040j:image

↑それにしても不思議な建物です。

棟と棟を空中ブリッジでつなぐという、大胆な設計。

 

f:id:minghuabj:20181125235001j:image

↑池をぐるっと囲むようにビルが建っています。手前には映画館があります。

 

f:id:minghuabj:20181125235014j:image

f:id:minghuabj:20181125235140j:image

f:id:minghuabj:20181125235130j:image

f:id:minghuabj:20181125235009j:image

↑丸い建物はホテルです。ユニークな形。池の向こうにあり、橋を渡ってアクセスするというのも面白いです。

 

私が今回、この当代MOMAを訪れた一番の目的は、Kubrickに行きたかったから!

 

f:id:minghuabj:20181125234941j:image

↑こちらがKubrick 。北京でよくメディアにも取り上げられているブックカフェです。

香港発のお店で、ここ北京や杭州重慶に展開しています。

 

f:id:minghuabj:20181125235153j:image

キューブリックという名前は、もちろん名映画監督のスタンリー・キューブリックから。

私はキューブリック監督作品が好きです。古いけれど面白い!すごく引き込まれる魅力があると思います。

 

店内は、書店エリアとカフェエリアが分かれています。

本棚には、映画やアート、デザイン関係の書籍が多く置いてありました。

本の雑誌もあり、CasaやBrutusのバックナンバーが並んでいます。

あと、なぜか、新撰組ゆかりの地を紹介した雑誌までありました。中国語の。

小さなお店なので、本の品揃えはそれほど多くはありませんが、セレクトが面白いな、と思いました。

雑貨も売ってあり、日本の文具なども置いていました。

 

カフェもこぢんまりしていて、私が訪れた週末はほぼ満席。

ただ、書店併設なだけあって、とても皆さん静かに利用していました。

 

写真映えしそうなお店ではあるものの、ここは、店内の写真撮影が禁止されています。残念💧

(大衆点評には、勝手に撮られたであろう写真が多くアップされていますけどね💧)

 

Kubrickでコーヒーでも、と思っていましたが、

ほぼ満席だったので、当代MOMA内の別のカフェに行きました☕️

 

f:id:minghuabj:20181125235028j:image

↑こちら。ホテルベーカリーと堂々と書いてありますが、

店名は、Fiona’s Cafeというらしい(笑)。

 

f:id:minghuabj:20181125234946j:image

↑店内はとても簡素な感じです。

この奥にも席がありました。暗かったけど…。

 

f:id:minghuabj:20181125235052j:image

カプチーノ(40元)。たっぷりサイズです。

 

f:id:minghuabj:20181125235033j:image

↑mini宮保鶏丁ピザ(25元)。お店の外のモニターでこれを見て、食べてみたいと思って注文しちゃいました。出てくるのに非常に時間がかかりましたが(笑)。

ピザというか、ピザトースト!🍕

宮保鶏丁とチーズとトーストの組み合わせ、初めてです。

これが意外にも、合うじゃないですか〜!😳

おいしくいただきましたよ😋

ただし、宮保鶏丁のソースがたれるので、とても食べにくかったのですけどね(笑)。

 

f:id:minghuabj:20181125235306j:image

↑帰りは暗くなってしまいました。ホテル周りがライトアップされています🌃

 

f:id:minghuabj:20181125234936j:image

↑入口前も。雰囲気演出。

 

当代MOMAもそうですが、中国には、スケールの大きい、ダイナミックでユニークなデザインの建築がたくさんあります。

私は建築を見るのが好きで、いろいろ探して出かけてみたりしています。

中国はおもしろ建築の宝庫!ですよ〜。

 

 

Kubrick 庫布里克

住所:北京市東城区東直門香河園路1号北区当代MOMA2号楼

http://www.dianping.com/shop/3668521

 

Fiona's Cafe

住所:北京市東城区東直門香河園路1号北区当代MOMA T1-101商舗

http://www.dianping.com/shop/21215808

 

突然終わりは訪れる。短かった親友プープーとの日々…

三里屯のペットショップで犬用枕を目にして、ビビッときて思わず購入してしまいました。

この枕は、犬のぬいぐるみの形をしています。

私は普段、日中仕事なので、愛犬ぽーはお留守番。

留守番中、犬のぬいぐるみがいて枕にもなるなんて、友達みたいで寂しくないかもしれません🐶

 

ドギーマンの商品である、犬のぬいぐるみのような枕。

なのになぜか、顔がプーさんもどきみたいなんです(笑)。

なので、プープーと名付けました😂😂

お留守番の間は、ぽーとプープーが仲良くしてくれる…はず!

 

プープーを買って家に連れ帰った、ぽーとの初対面の日。

まだ、枕とも友達ともみなしていません。

 

f:id:minghuabj:20181127135209j:image

↑早速噛みまくります。プロレス相手です。


f:id:minghuabj:20181127135408j:image

↑リングから落としました。

そんなにプープーをいじめるんじゃなーい😵


f:id:minghuabj:20181127135303j:image

↑「なんだコイツはっ!なんでずっと笑ってるんだよっ!」 

まだ距離があります😔

 

そんな、最初はよそよそしかったぽーとプープーは、徐々に距離を縮めていきました。

 

ある日見たら、


f:id:minghuabj:20181127135213j:image

↑そこにはめるのはお尻じゃないんだよー、頭を置くんだよー!

触れ合う場所が違うけれど、触れ合ってくつろげるようになりました(笑)。


f:id:minghuabj:20181127135223j:image

↑プープーの耳と目を噛んでブンブン振り回したり、プロレスしたり。やりたい放題の遊び相手です。


f:id:minghuabj:20181127135248j:image

↑おっ?距離が縮まってきました。

なんだか柔道の押さえ技みたい…😅


f:id:minghuabj:20181127135234j:image

↑やっぱりまだ、枕にはなりません。

 

そして、また数日後。


f:id:minghuabj:20181127135220j:image

↑おおっ?使い方違うけれど、プープーと寝てる!


f:id:minghuabj:20181127135245j:image

↑ツーショットも。すっかり仲良しじゃないか〜。

 

そして、また数日後…。


f:id:minghuabj:20181127135259j:image

↑おおお!

ようやく、枕になりました!👏

 

f:id:minghuabj:20181127192105j:image

f:id:minghuabj:20181127135238j:image

↑ちゃんと枕になってる〜。可愛いなぁ〜😍


f:id:minghuabj:20181127135252j:image

↑枕の使い方間違ってる気もするけれど、まあ良し!😂

 

私が帰宅すると、プープーと仲良く寄り添って寝ていたところから、寝起きで迎えてくれるようになりました(笑)。

ぽーは甘えん坊なので、留守番中も寂しがっているだろうと毎日多少は心配でしたが、

プープーとすやすや寝ているのなら、ちょっとは安心😙

 

ぽーとプープーの仲良しの日々が続いていたところ、

ある夜、私が寝ていたら、モゾモゾぽーが動いている気配が。

ぽー、何してるんだよー。ん、何か食べてる??


f:id:minghuabj:20181127135231j:image

↑ああああーー!!😱😱😱

親友になんてことをー!😭😭

綿を食べてしまったら危険なので、もうプープーは没収です!

 

f:id:minghuabj:20181127135545j:image

↑プープーを没収されて落ち込むぽー氏。

 

そうやって、親友プープーとの楽しい日々は、突然終わりを告げたのでした…。

って、自業自得だよー、ぽーさん!😫

 

縫い目をつなぎ合わせても、また器用にかじって同じことになりそうです💧

プープーの代わりになる友達、探さないとなぁ…😅

 

 

↓ランキング参加中◎その他北京情報いろいろ! 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

【北京】マクドナルドに続き、北京の吉野家でも便利なタッチパネル注文

日本人にはおなじみの吉野家

中国で現地化に成功し、至る所に店舗があります。

 

私は実は、日本で吉野家に行ったことがありません(笑)。昔、持ち帰りを食べたことはあった気がする。

北京に来てからは、初期の頃数回利用しました。

 

最近はめっきり足が向かなくなっていましたが、

たまたま見かけた吉野家に変化が起きていることに気付きました。

 

f:id:minghuabj:20181123005230j:image

↑ここは、国貿エリアの財富中心地下1階の店舗です。

 

f:id:minghuabj:20181123005211j:image

↑店内になんと、タッチパネルを発見。

マクドナルドと同じだ! 

minghuabj.hatenablog.com

 

吉野家もタッチパネルでのセルフ注文を導入していたなんて、知りませんでした~。いつの間に!

試しに使ってみました。タッチパネルはマクドナルドと同じく、写真付きで見やすかったです。支払いはもちろんスマホで。

注文の品ができたら自分で取りに行きます。

店員さんとの会話、一切なし。というか、ホールに店員さんがいません。

ホールスタッフの役目はもはや、食べ終わった食器を下げてテーブルを拭くくらいです。

 

f:id:minghuabj:20181123005202j:image

↑箸やれんげ、調味料も全てセルフで取ります。

 

f:id:minghuabj:20181123005219j:image

↑一人鍋用の席。ボタンを押せば温まります。

中国の吉野家ってかなり現地化していて、

牛丼の他に、火鍋やら肉まんやらおかゆやら…の中華メニューもあります。

 

f:id:minghuabj:20181123005225j:image

↑牛丼(小・25元)と、おでんの玉子(2元)。

あれ、牛丼の味がどんどん中国化してきているような気がするのは気のせいでしょうか(笑)。そして、おでんの味付けも独特です。少なくとも、日本のおでんとは違います(笑)。北京のセブンイレブンのおでんの方がずっと好みです…💦

 

日本の吉野家ファンには「違う!」と思われそうですが、

現地化して無数に店舗を増やし、地元の人に受け入れられているという点では、現地で成功しているんじゃないかなぁとも思います。

そして、キャッシュレス社会に対応したタッチパネル注文も導入しているし。

中国で独自の進化を遂げる(?)吉野家でした。

 

吉野家(財富中心店)

住所:北京市朝陽区東三環中路7号財富購物中心地下1階

http://www.dianping.com/shop/50676585

 

 

 

愛犬がついに服を着てくれました。感動レベルに嬉しい!

また今年も、北京の冬がやって来ました。

北京では、室内は暖気(セントラルヒーティング)が入るので暖かいのですが、外はもちろん寒い寒い…😵

 

犬は寒さに強い動物だと思っていたら、調べるとどうやらそうとも限らないらしい。

特に、換毛期のないシングルコートの犬種は寒さに弱いとか…って、トイプードルはこれにバッチリ当てはまります。

と言っても、ウチのぽーはビションフリーゼとのミックスで、ビションフリーゼはダブルコート。

えーい、どっちを参考にすればいいんだーっ!

まあ確かに、ぽーは抜け毛が少ないと思います。 寒さに弱いシングルコートであることを念頭に置きまして…。

 

私は、自分の趣味で犬に服を着せたいとは全く思っていなかったのですが、

服を着るのは、単に飼い主都合だけではない利点があると知りました。

防寒対策、外の汚れから守るなど。

よし、せめて冬の間だけでも服を着せてみよう。

試しに1着、買ってみました。

 

しかし、嫌がって全然着てくれない!

抵抗するので、とりあえず無理強いはせずに諦めました。

 

f:id:minghuabj:20181126184611j:image

↑これを買ったんですよ〜。ECサイトの京東で。私が選んだ変な魚の骨、可愛くないですか?(笑)

しかしこの通り、ぷーん。

嫌がるならば無理に着せない方がいいのかな、と思いつつ、これからやってくる北京の厳しい寒さの中散歩することを思うと、風邪をひいてしまわないか心配です。

 

そうして、私は先日一時帰国のため、数日間ぽーを預けました。

預け先は、ぽーを譲ってくれた人の所。ぽーがウチに来る前、生まれて3カ月を過ごした場所です。ぽーのお父さんもお母さんもお兄さんも友達も、猫もいます(笑)。

全く知らないペットホテルではないぶん、安心だしありがたいです。

 

預けて私が去ろうとしたら、

f:id:minghuabj:20181126184912j:image

↑私が行ってしまうのを察知したのか、ぴょんぴょん私を追いかけて甘えてきます😢「行かないでよー」って言っているみたいに…😢


f:id:minghuabj:20181126184714j:image

ちゃんと迎えに来るからね!皆と仲良くするんだよー!

 

私が日本にいる間、ぽーを預かってくれている方から写真が送られてきました。


f:id:minghuabj:20181126184615j:image

↑あれ、あれーーー!

あのぽーが、服を着てる!

超不機嫌そうな顔だけど(笑)。ちなみにもう一匹いるのはぽーのパパさんです。

 

これなら、私が買った服も着てくれるかもしれない。

北京に戻って来てから、再度チャレンジしてみたら…


f:id:minghuabj:20181126184559j:image

↑着れました!エライエライ!👏


f:id:minghuabj:20181126184550j:image

↑大好きなお散歩へ。可愛いじゃーん😘

 

まだ、服を着ることが好きにはなっていないようではあるものの、

毎回散歩前には服を着てくれるようになりました。

成長したねぇ、ぽーくん(泣)。

ただ服を着るだけのことなのに、私は感動的に嬉しくなってしまいましたよ…(笑)。

 

初めてのペットで不安いっぱいながらもぽーと暮らし始めて、今週1歳の誕生日を迎えます。なんだか感慨深いです(笑)。

服も着れるようになったことだし、元気に北京の冬を乗り越えられますように。

 

 

↓ランキング参加中◎その他北京情報いろいろ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村

【北京】中国らしいパンダキャラクターのクラフトビール。熊猫精醸啤酒厨房 Panda Brewery & Kitchen(三元橋店)

パンダがキャラクターのクラフトビールPanda Brew、中国語では熊猫精酿(xióngmāojīngniàng)。

北新橋や五道営胡同にお店があり、ボトルビールはいろいろな所で売られているので、見たことがある人も多いのではないでしょうか。

そんなPanda Brewの三元橋店に行ってみました。

 

f:id:minghuabj:20181125180003j:image

↑店名のライトがぼやけてしまいましたが、こちら。

三元橋の商業施設、鳳凰の一角にあります。

京密路沿いにそびえ目立っている大きなショッピングモール、「鳳凰匯購物中心」の中ではなくて、その奥の「鳳凰商街」の方にあるので注意です。

 

f:id:minghuabj:20181125175737j:image

↑中に入ると、ゴツいパンダさんがお出迎え🐼

 

f:id:minghuabj:20181125180536j:image

↑ボトルが並んでいます。

パンダ柄のボトルビール、中国っぽくて、お土産にも良いですよね!私は自宅用に、パンダの背中のイラストのボトルを買ったことがあります🐼

 

f:id:minghuabj:20181125175949j:image

↑店内はとてもカジュアル。"おしゃれなバー"感は全くありません(笑)。

 

f:id:minghuabj:20181125180601j:image

↑ステージもあります。20時から、バンド演奏が始まりました。

 

f:id:minghuabj:20181125175953j:image

↑フードメニュー。これは洋食系です。

これとは別に、辛い串(完全中華)のメニューもありました。

 

ビールはドラフト、瓶どちらもそろえており、ドラフトは12種類あります。

 

f:id:minghuabj:20181125175945j:image

↑殺馬特小麦 / Killed a Copy Cat Wheat(48元)。漢字だけ見ると物騒な名前の小麦ビールです。のど越しがまろやかで飲みやすい🍺

小麦ビールがこんなワインのようなグラスで出てくるとは思っていなかったのでびっくり🍺グラスはちゃんとオリジナルで、パンダくんがいますね👍

 

f:id:minghuabj:20181125180504j:image

↑Giant Burger(68元)。Giantという名前の通りとってもボリューミー🍔

バーガーの具は、ビーフ、レタス、ベーコン、目玉焼き、玉ねぎ。ジューシーでおいしいです。そして、かなりお腹がふくれました💦

ポテトもモリモリです🍟一人には多すぎる!誰かとシェアしたい!(笑)

 

他のビールも試してみたかったのですが、この日は時間に余裕がなくて、これで切り上げました。

お店自体は、クラフトビールのバーらしい、おしゃれな感じは全くなくて、 カジュアルで大衆的な感じです(笑)。

雰囲気をもっと楽しみたいならば、北新橋や五道営胡同の店舗に行った方が、より北京っぽい風情の中でパンダビールを味わえそうですね。

私も次は北新橋の方に行きます!🐼🍺

 

 

熊猫精醸啤酒厨房 Panda Brewery & Kitchen(三元橋店)

住所:北京市朝陽区三元橋鳳凰商街S07A

http://www.dianping.com/shop/77351451

 

 

 

【北京】スタバにも負けていない!?写真映えも抜群のMaan Coffee Station Roastery & Tasting Center Beijing 漫珈琲文化体験空間

北京市内をはじめ、中国に多数店舗を構えるカフェ、Maan Coffee☕

広くて心地良い店内と、おいしいワッフル、番号札代わりのクマが特徴で、女子の心をがっちり掴んでいます。

以前の記事↓

minghuabj.hatenablog.com

こちらで紹介した工体店は閉店してしまいました(泣)。 他の店舗は元気に営業中です。

私はMaan Coffeeが好きで、ときどき訪れます。

 

そんなMaan Coffeeの、焙煎工場一体型になったロースタリー店が、北京にあります。

ずっと行ってみたいと思っていて、ようやく行ってきました♡

私がその存在を知ったのはおそらく3年くらい前だったので、

中国にスターバックスのロースタリーが上海&北京にできるのよりも、実は早くからあったのです!

スタバロースタリーの上海店↓。 

minghuabj.hatenablog.com

 

ただし、上海も北京も街の中心部に位置するスタバと違って、

Maan Coffeeロースタリー店があるのは、非常に辺鄙な場所です(笑)。

といっても将台・酒仙橋エリアの東側なので、全然郊外というわけではなくて、

東三環路あたりからならば、タクシーで20分くらいなので、そう遠くはないんですけどね。

 

確かに周りには何もなく、公共交通機関でも行きにくそうなので、車で行く方が無難です。私は配車アプリの滴滴(ディーディー)を使って行きました。

 

f:id:minghuabj:20181124232900j:image

↑運転手さんも迷い気味で「辺鄙な場所ですねー」なんて言いながら、やっと到着。こちらですー!大きい!!着いた瞬間からワクワクワクワク。

 

f:id:minghuabj:20181124233059j:image

↑立派ですね。ここには、「漫珈琲 中国事業部」のオフィスも併設されています。

カフェ利用したい人は、この看板の裏側へ。入口につながる階段を下ります。

 

f:id:minghuabj:20181124232552j:image

↑エントランス。

 

f:id:minghuabj:20181124233432j:image

↑入ってすぐの所。うわー、広い広い!天井が高い!テンションが上がります。

注文をして、ひとしきり店内を見学して写真を撮って、一人ルンルンです(笑)。

 

f:id:minghuabj:20181124232523j:image

↑他のMaan Coffeeの店舗もそうですが、テーブルや椅子がそれぞれ違っています。照明も素敵ですよね。

 

f:id:minghuabj:20181124232636j:image

↑2階席もあります。

 

f:id:minghuabj:20181124233916j:image

↑辺鄙な場所ながら、お客さんはそこそこ入っています。
ただ、広くて席数もわりと充実しているので、週末に訪れたにも関わらず混雑感はありません。

人の話し声もあまり気にならなくて、ゆったり過ごせます。

 

f:id:minghuabj:20181124233341j:image

↑照明は控えめで、全体的に落ち着いた雰囲気。

 

f:id:minghuabj:20181124232740j:image

f:id:minghuabj:20181124232952j:image

f:id:minghuabj:20181124232817j:image

f:id:minghuabj:20181124233030j:image

どうですか?スターバックスにも引けをとらない感じ、しませんか(笑)。写真映え具合もバッチリですよね!

 

私は2階席でひと休みすることに。

 

f:id:minghuabj:20181124233551j:image

↑2階席。2人掛け用の小さなテーブルが並びます。一人利用にもぴったり。

 

f:id:minghuabj:20181124233957j:image

↑2階から下を見下ろします。

 

f:id:minghuabj:20181124232843j:image

f:id:minghuabj:20181124233526j:image

↑なんだか洋風のお屋敷みたいな、コーヒーカップ棚と椅子。

 

f:id:minghuabj:20181124233733j:image

↑感心したのは、テーブルの脇に置いてある小さな台。これ、荷物置きですよね?気遣いが行き届いていてよし👍

 

f:id:minghuabj:20181124234050j:image

↑オリジナルのコーヒー豆を販売していました。って、結構いいお値段しますね💦

 

f:id:minghuabj:20181124233138j:image

↑展示用。あちこちにディスプレイされていました。

 

f:id:minghuabj:20181124232711j:image

↑奥は焙煎工場になっています。ここも広い。

 

f:id:minghuabj:20181124233258j:image

↑カウンターで注文します。ここ、他のMaan Coffeeの店舗とメニューが違います!

Maan Coffeeのワッフルを食べようと思ったら、ワッフルはなくて、フードはトーストがメインのラインナップでした。

ワッフルもあったらいいのに!なぜトースト押しなんだろう(笑)。

 

f:id:minghuabj:20181124233357j:image

↑そして、Maan Coffee名物のクマさんもいません!!渡されたのはブザー型の番号札でした。

ショップカードはカッコいいです。

 

f:id:minghuabj:20181124233634j:image

ホイップクリームが乗ったカフェモカ・奶油摩卡(38元)と、トーストは草苺奶油土司(20元)。

モカは、ただでさえ甘いのにさらに甘いクリームがプラスされ、あまあまです。普通のカフェラテにしておけばよかった!(笑)

トーストはおいしくて、パクパク完食。かかっているクリームは練乳っぽい味でした。

 

f:id:minghuabj:20181124233223j:image

 

Wi-Fiも当然完備だし、大きめの椅子はくつろげるし、騒がしくなくて静かな時を過ごせるし、とても良かったです。

周辺に何もないけれど、わざわざ来てよかった!

 

f:id:minghuabj:20181124233450j:image

↑帰りは暗くなってしまいました。周辺の何もなさが分かりますでしょうか(笑)。

 

辺鄙な場所にありますが、それほど市中心部から遠いわけではないので、

興味のある方はぜひ、遠足気分で(?)訪れてみてはいかがでしょうか。

他のMaan Coffeeとは違った特別感が味わえますよ。

 

 

Maan Coffee Station Roastery & Tasting Center Beijing 漫珈琲文化体験空間

住所:北京市朝陽区半截塔路将府公園南門西側50m

http://www.dianping.com/shop/32869546