北京カフェ・お茶
双井に、評判の良いブックカフェがあると聞いて行ってみました。 大衆点評で住所を調べ、すぐに見つかりました。 …が。 ↑出ました、工事中~。北京ではよく見る光景です。お店はちゃんと営業しています。名前は閲(yue)。 まあこの通り、お店が工事中なわけ…
ショッピングモールの中でよく見かけるジュースショップ、Mr. Fruits。中国語名はもちろん水果先生。 「先生」は中国語では先生ではなく、男性を呼ぶ「~さん」という意味ですね。 それにしても中国では、「~先生」がつく店名があふれています。 「水果」は…
北京にたくさん店舗がある、Cafe Flatwhite。 798芸術区の中にはなぜか2店舗あります。しかも徒歩数分の近距離の位置に。 以前は大型ギャラリーUCCA側に近いお店に行きました。 minghuabj.hatenablog.com 今回はふらふらと歩いてたどり着いた、751側(機関車…
将台のショッピングモールIndigo インディゴ(颐堤港)。 地下1階にスターバックスがオープンしました。 スタバは全然珍しくないですが、最近オープンするスタバは、リザーブバーで内装がスタイリッシュな所が多いなぁと思っていて、足が向いてしまうのです…
北京の文化骨董品が集まる昔ながらのエリア、琉璃厰古文化街(Liulichang リウリーチャン、るりしょう)。 ガイドブックにもよく出ており、観光スポットにもなっています。 場所は前門の西側です。 地下鉄2号線の和平門駅から南新華街を南にまっすぐ歩きます…
北京でよく見かけるミルクティー&ジューススタンドのCoco都可。 Hey juice、ハッピーレモンと並んで好き♡しょっちゅうお世話になっています。 Cocoといえばオレンジの看板が目印の、テイクアウト専門のお店ばかりだったのですが、 最近見つけた大望路のお店…
大望路にある、北京随一の売上を誇るというショッピングセンター、北京SKP。 4階に、かつてミラノ発のセレクトショップ10 corso comoがあって気に入っていたのですが、閉店してしまいました。カフェのみ1階で営業を続けています。 こちら↓ minghuabj.hatenab…
有名すぎるアメリカのコメディドラマ、『フレンズ』。 私が初めて見たアメリカのドラマ。大ファンです。 シーズン10まで作られた長寿番組で、 2004年の放送終了から何年も経っているのに、まだまだ愛され続けているドラマ。メインキャストの6人、皆好きです…
記事を何度も書いていて飽きられてきたのでは…と思い始めてきたお店、Hey Juice。 minghuabj.hatenablog.com minghuabj.hatenablog.com minghuabj.hatenablog.com それでも懲りずに、また書きます。 だって、ホットのドリンクを注文したら…。 ↑注文したのは…
※本記事のJOE'S CAFEは閉店しました。(2019年1月追記) 三里屯太古里北区にある、イギリスブランドのJOSEPH(ジョゼフ)。 ブランドのカフェを併設しています。 気になっていて、入ってみました! ↑JOSEPH&JOE'S CAFE。カフェの方は外の席も出しています。…
※本記事のSuch A Cafeは閉店し、798芸術区に移転オープンしました。記事を追加しました↓。(2019年3月追記) minghuabj.hatenablog.com 張自忠路には愚公移山(ユーゴンイーシャン)という、良いライブハウスがあるのでたまに行きます。 もはや私の中では張…
※798の四雲奶蓋貢茶は閉店しました。他の店舗は営業しています。(2018年10月追記) 人気の台湾ティー専門店といえば、日本にも出店している貢茶・ゴンチャ。 minghuabj.hatenablog.com 798芸術区にて、相変わらず、飽きずにHey Juiceばかり行っているのです…
カフェ&ベーカリーのBaker&Spice。 在住日本人には、亮馬橋の官舎の店舗でおなじみだと思います。 北京や上海でよく見かけるカフェレストランのWagasが手がけたカフェ。店内の雰囲気やメニューもよく似ています。 昨年だったか、三里屯太古里北区にもオープ…
手帳や文具を販売しているMoleskine(モレスキン)。 北京にもインディゴや芳草地などに店舗があります。 決して安くはないですが、世界中に根強いファンがいるらしいです。 日本公式サイト→https://www.moleskine.co.jp/ そのモレスキンのカフェが、昨年末…
久しぶりにスターバックス。 行ったのは、798芸術区内の店舗↓です。 minghuabj.hatenablog.com ↑エントランスから入ってすぐの所に、新年、戌年にちなんだワンコのグッズがたくさん可愛い〜❤️タンブラーを買いそうになったけれど、使わないのでやめました(…
798芸術区を散策していると、おいしそうなホットドッグの写真を発見。 ↑ホットドッグ屋さんではなく、カフェでした。Star Shot Cafe。写真が撮れるようです。 写真を撮るつもりはないけれど、カフェとしてどうかな?と、興味本位で入ってみました。 ↑階段を…
2年前くらいからちょこちょこ訪れているカフェ&ベーカリー。 店名はComptoirs de France、中国語名は法派1855です。 CEOのベンジャミンさんはフランス人、私お会いしたことがあります。 ベンジャミンさんは先週、マクロン仏大統領が北京を訪れた際にお会い…
飽きずにヘビロテしている、ジュースショップのHey Juice。 過去の紹介はこちら↓ minghuabj.hatenablog.com minghuabj.hatenablog.com いろいろ飲んでいますが、冬はやっぱりホットばかりになってしまいます。 そして、ホットだとカップの中身が見えないので…
工人体育場北門すぐ、工体北路沿いに最近オープンした大型カフェ、Bracket。 気になっていて、ようやく時間ができたので勢い勇んで行ってみました。 ↑2フロア+3階はルーフトップという大きな店舗です。外観を見て分かるように、スタイリッシュ路線。 中国人…
798芸術区内には、カフェがたくさんあります。 アート巡りに疲れたら、ひと休みする場所には困らないのではないでしょうか。 北京市内に複数店舗展開している、Cafe Flatwhiteもあり、 798芸術区内に、しかも近距離に2店舗あります。 私がわりと好きなギャラ…
2014年、まだ私が北京に来たばかりだった頃。 たまたま麗都をぶらぶらしていて、外観というか看板が良さげに見えて、ふらっと入ってみたカフェが、彫刻時光珈琲館でした。 その時はたしか、パスタとビールを注文したのでした。 その、彫刻時光珈琲館というカ…
※798の四雲奶蓋貢茶は閉店しました。他の店舗は営業しています。(2018年10月追記) 台湾ミルクティーといえば、日本人にも知名度の高い貢茶。 北京市内にたくさん店舗があります。 ↑私がよく行く798芸術区のお店。 この界隈にはよく出没しているので、しつ…
以前記事にしたことのあるジューススタンド、Hey Juice(798店)。 相変わらずヘビロテ中です。 minghuabj.hatenablog.com ある日偶然、上海に住む友人(日本人)が、 「Hey Juiceの黒糖ゼリー入りミルクティーがものすごくうまい。タピオカミルクティーの10…
またまた、パン屋さんの話です。 以前の記事で「悪くはないけれど、ちょっと何かが違う」とか偉そうに書いておきながら、 実はとてもよく利用している(笑)韓国系ベーカリーのTous les Jours。 北京では、同じ韓国系のParis Baguetteに比べて、店舗が多いか…
三里屯南側、なかなか雰囲気も良い工体北路4号院(機電院)内。 京AやPop-up Beijingからもほど近い場所にあるパティスリー&カフェ、Tiens Tiensは、 平日でも若い中国人女子を中心に、客足が絶えない人気店です。 中国語名は「将将」。 ↑外観。ガラス張り…
北京にはいろいろなジューススタンドがあります。 最近よく行くのは、798芸術区内にあるHey Juice。 スタイリッシュなスタバの並びにあります。 minghuabj.hatenablog.com ↑店内。黄色と白がテーマカラーみたい。「WE ARE REAL」ってデカデカと主張していま…
西城区の北三環近くに位置する、お茶や骨董品などが集う市場、福麗特収蔵品市場。 3階の「中国茶城」には、お茶さんがぎっしり並んでいます。 その中で営む、日本語OK・在住日本人にはおなじみの中国茶専門店が「潤歆堂(ルンシンタン)」です。 ↑店構え。 …
以前ちらっとだけ紹介したことのある、胡同の小さな小さなカフェ、大小珈琲。 (珈琲は、中国語表記だと「咖啡」になります) minghuabj.hatenablog.com 単独で記事にしようと思っていたところ、お店の方から 「故宮店がオープンするので、遊びにおいで」と…
雍和宮の北側にある、地壇公園。 その近くに、良いカフェがあると聞いて行ってみました。 地壇公園の東門から伸びる、和平里南街を東に進めばすぐです。 しかし、カフェの入り口が通りからは見えないので、最初は迷いました。 ↑こういう大きなガレージのよう…
北京在住外国人御用達のカフェと言えば、一つはCafe Zarah。 そしてもう一つがこの、Moka Brosだと思います。(私調べ(笑)) 北京には現在、三里屯、SOLANA、世貿天階の3店舗あります。 私は、家から近い三里屯店にたまに行きます。 ↑スパニッシュレストラ…