元・ふわふわ北京日和

北京住み→日本に本帰国。現在は中国に関係あったりなかったりの気ままなブログ。

大阪‐神社・お寺

【大阪】聖徳太子に仕えた三人の侍女が開いた、西方院。聖徳太子の遺髪が納められている!(太子町・御朱印)

大阪の太子町にある、西方院を参拝しました(2021年5月)。 太子町と言えば、あの聖徳太子のお墓がある町です。聖徳太子御廟のある叡福寺には昨年10月に訪れていて、その時に西方院も参拝したのだけれど、その時は御朱印がいただけず。今回、聖徳太子1400年…

【大阪】八角塔楼閣の観音堂が特徴的な、鶴満寺(北区・御朱印)

大阪キタで御朱印さんぽ。 国分寺の後は、すぐ近くにある鶴満寺を参拝しました。 ↑こちらが山門のようですが、ここからは入れません。横の老人ホーム側に回ります。 ↑境内に入ろうとすると、「”NO” PoKeMoN GO」の英語看板が!ポケモンGOのスポットになって…

【大阪】おおさか十三仏のお寺-可愛らしい”みのり不動尊”に会える、国分寺(北区・御朱印)

大阪キタで御朱印さんぽ。大阪メトロ谷町線・堺筋線天神橋筋六丁目駅から徒歩約3分の場所にある、国分寺を参拝しました。 おおさか十三仏霊場の札所にもなっているお寺で、行ってみたいと思っていたのです。 おおさか十三仏についてはこちらの記事にて↓ ming…

【大阪】商売繁盛の十日戎が有名な堀川戎神社。境内の地車稲荷神社もユニーク!(北区・御朱印)

大阪キタで御朱印さんぽ。堀川戎神社を参拝しました⛩ 商売繁盛の神様”えべっさん”として親しまれている神社で、大阪では、今宮戎神社と共に「ミナミの今宮、キタの堀川」と称されているそうな。 大阪メトロ堺筋線・谷町線南森町駅、JR大阪天満宮駅から徒歩約…

【大阪】梅田の繁華街にある太融寺。境内には淀殿のお墓も(北区・御朱印)

梅田で御朱印さんぽ。ずっと行ってみたかったお寺、太融寺(たいゆうじ)を訪れました。 JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄御堂筋線梅田駅から徒歩約10分。ちょっと怪しげな(笑)繁華街の中にあります。 ↑見えてきました、太融寺。看板の通り、多くの霊場の札所…

【大阪】現代的な山門が迎える、個性的なお寺に驚き。お骨仏の一心寺(天王寺区・御朱印)

天王寺で御朱印さんぽ。JR天王寺駅から徒歩10分くらいの場所にある、一心寺へ行きました。堀越神社からも近いです。 元々大阪人でも関西人でもない私が一心寺を知ったのは、御朱印集めをするようになってから。観光寺院ではないし、近くの四天王寺などに比べ…

【大阪&和歌山】2021年6月御朱印(阿部野神社 / 住吉大社 / 露天神社 / 愛染堂勝鬘院 / 丹生官省符神社)

6月にいただいた、月替わりや期間限定の御朱印です。前月同様、どこも既に訪れたことのある神社&お寺なので、ここでは御朱印の紹介をメインにしています。 ●阿部野神社(大阪府大阪市阿倍野区) 自分の中ですっかり毎月恒例!の阿部野神社⛩ 境内社の旗上稲…

【大阪】住吉大社のすぐそばに鎮座する、"奥の天神"生根神社(住吉区・御朱印)

御朱印さんぽ。住吉大社のすぐ近くに鎮座する、生根神社を参拝しました⛩ 生根神社といえば、少し前に西成区の生根神社を訪れています。 minghuabj.hatenablog.com 西成区の生根神社が「上の天神」と呼ばれるのに対し、今回訪れた住吉区の生根神社は「奥の天…

【大阪】神のお使いはなんとアカエイ!廣田神社(浪速区・御朱印)

久しぶりの難波で、御朱印さんぽ。 南海高野線今宮戎駅から北へ徒歩約4分の場所に鎮座する、廣田神社を参拝しました⛩ 今宮戎神社のすぐ近くなので、セットで訪れるのもいいですね。 ”えべっさん”で有名な今宮戎神社とは対照的に、ひっそりとあまり目立たずに…

【大阪】おおさか十三仏のお寺ー竹田出雲のお墓もある、青蓮寺 (天王寺区・御朱印)

天王寺で御朱印さんぽ。 生國魂神社の周辺には、小さなお寺がたくさんあります。 初めて、谷町筋周辺をはじめとする天王寺界隈を御朱印さんぽで歩いた時には、この辺りにはなぜこんなにお寺が多いのかと(神社も多いです)、すごく驚いたものです 御朱印を求…

【大阪】京都の清水寺を模して建てられた、大阪の清水寺(天王寺区・御朱印)

天王寺で御朱印さんぽ。 天王寺に、京都の清水寺を模して建てられたという、大阪の清水寺があると知り、参拝させていただきました。 四天王寺にもわりと近く、堀越神社や一心寺、安居神社、愛染さん、大江神社なども周辺にあります。 実は以前、安居神社に来…

【大阪】四天王寺七宮の一つ、大江神社。境内には狛虎も(天王寺区・御朱印)

天王寺で御朱印さんぽ。四天王寺の近く、愛染さんのお隣に鎮座する、大江神社を参拝しました。堀越神社から少し北の方にあります。 JR天王寺駅から徒歩10分くらい、地下鉄谷町線四天王寺夕陽ヶ丘駅からなら徒歩3分くらいの場所で、私は天王寺駅から歩いて行…

【大阪】聖徳太子創建の堀越神社。一生に一度のお願いを聞いてくれる神様!(天王寺・御朱印)

大阪、天王寺にて。お寺や神社が多く、御朱印さんぽが楽しいエリアなので、時々訪れます。 JR天王寺駅から北に徒歩5分ほどてくてく進んだ所に鎮座する、堀越神社へ行きました。 ここは、”一生に一度のお願いを聞いてくれる神様”として親しまれていると聞き、…

【大阪&和歌山】2021年5月御朱印(阿部野神社 / 住吉大社 / 方違神社 / 慈尊院 / 丹生官省符神社)

5月にいただいた、月替わりや期間限定の御朱印をまとめました。どこも訪れたことのある神社&お寺なので、ここは御朱印の紹介をメインにします☺ ●阿部野神社(大阪府大阪市阿倍野区) 5月5日、端午の節句に授与されていた、鯉のぼり御朱印です 3月にいただい…

【大阪&和歌山】阿部野神社&丹生官省符神社の2021年4月御朱印

4月の御朱印をいただきに、訪れたことのある神社を再訪しました★ ●阿部野神社(大阪府大阪市阿倍野区) 阿倍野区にある阿部野神社では、月替わりの御朱印を出されています。 阿部野神社については↓ minghuabj.hatenablog.com 4月の御朱印をいただきに訪れま…

【大阪】国宝・如意輪観音像の一年に2日間だけの御開帳!観心寺(河内長野市・御朱印)

大阪の河内長野市にある名刹、観心寺を訪れました。(4月18日) 昨年8月以来の再訪です。 前回の訪問記はこちら↓ minghuabj.hatenablog.com 701年に役行者によって開かれた後、空海が北斗七星を勧請し、本尊如意輪観音像を刻んだという伝えがある、由緒ある…

【大阪】阿部野神社&開口神社の限定御朱印(2021年3月拝受分)

月替わりや、行事にちなんだ限定の特別御朱印は、御朱印集めの楽しみの一つです♡再訪するきっかけにもなり、神社やお寺とご縁を結べて嬉しくなります(*^^*) 今月は、大阪の阿倍野区にある阿部野神社と、堺市にある開口神社を再訪しました⛩ ●阿部野神社(大阪…

【大阪】「こつま南瓜」に「だいがく」?”上の天神”生根神社(西成区・御朱印)

大阪の西成区にある、生根神社(いくねじんじゃ)を訪れました。 南海本線または高野線の岸里玉出駅から西側に、徒歩5分くらいの場所にあります。 いつも東に歩いて阿部野神社の方に向かっていたのですが、今回は西へ。生根神社は西成区、阿部野神社は阿倍野…

【大阪】10mの准提観音が圧巻!心温まるお寺 興徳寺(天王寺区・御朱印)

玉造周辺で御朱印さんぽ。 どんどろ大師善福寺から歩いてすぐの所にある、興徳寺を訪れました。 インスタグラムで知って、気になっていたお寺です。そしてお寺のHPを拝見すると、とっても可愛らしくて好感度UP。行く前からワクワクしていました(*^^*) お寺の…

【大阪】”悪縁を断つ寺” 鎌八幡円珠庵。真田幸村ゆかりのお寺(天王寺区・御朱印)

玉造周辺で御朱印さんぽ。 どんどろ大師善福寺から歩いて5分くらいの場所に、「鎌八幡」の名で知られるお寺があります。それがこちら。 ↑「悪縁を断つ寺」と、鎌の絵がとても目立っています! お寺の名前は、円珠庵。別称である「鎌八幡」の名で知られていま…

【大阪】不思議な名前が気になる!どんどろ大師善福寺(天王寺区・御朱印)

玉造周辺で御朱印さんぽ。 三光神社から西に歩いてすぐの所に、「どんどろ大師」という不思議な名前で呼ばれているお寺があります。ここが、善福寺(ぜんぷくじ)。 ↑十字路の交差する場所にこの門が見えるので、分かりやすいです。一見、お寺っぽくない門構…

【大阪】”真田の抜け穴”がある、三光神社(天王寺区・御朱印)

大阪の天王寺区にある、三光神社へ行きました。真田ファンにはおなじみであろう、真田幸村ゆかりの神社です。 ここはかつての真田丸の一部と考えられ、「真田の抜け穴」が残っています。 JR大阪環状線&地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅から徒歩約5分の位置にあり…

【大阪】”聖徳太子創建の宮” 鵲森宮。現在は小さいけれど由緒ある古社(中央区・御朱印)

大阪城の南側、JR大阪環状線&地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅すぐの場所に鎮座する、鵲森宮(かささぎもりのみや)を訪れました。 聖徳太子ゆかりということで気になっていたこちらの神社。いざ行ってみるととっても小さく拍子抜けするほどの神社でし…

【大阪】三好長慶が創建、千利休が修行した名刹・南宗寺(堺市・御朱印)

堺の名刹として有名な、南宗寺(なんしゅうじ)を訪れました。ここはぜひ行ってみたいと思っていた場所です。 私はレンタサイクルで訪れました。堺はレンタサイクルがとっても便利!電車の場合は、阪堺線御陵前駅からすぐです。 ↑この山門から入りました。駐…

【大阪】”日本最古の戎宮”を称する、石津神社(堺市・御朱印)

大阪の堺市堺区にある、石津神社(いしづじんじゃ)へ行きました⛩ 国道26号線沿いにあります。 ↑この看板があるのですぐに分かりました。「日本最古の戎宮」??何やら歴史がありそうです。 ↑朱塗りの大きな鳥居をくぐって、お邪魔します⛩ ↑石津神社の紹介。…

【大阪】仁徳天皇を祀る高津宮。歴史と文化が根付く、都会の癒しスポット★(中央区・御朱印)

大阪市中央区にある、高津宮(こうづぐう)を訪れました。地下鉄谷町線谷町九丁目駅から近く、私は藤次寺から歩いて到着。 ↑こちらの鳥居をくぐり、表参道を進みます⛩ ↑参道脇にある、北野恒富筆塚。北野恒富(きたのつねとみ)は、明治~昭和前期の日本画家…

【大阪】「大阪の融通さん」として親しまれる、藤次寺(天王寺区・御朱印)

大阪の天王寺区にある、藤次寺(とうじじ)を訪れました。 地下鉄谷町線谷町九丁目駅からすぐ。この辺りはお寺も神社も多く、御朱印さんぽが楽しいエリアです。 境内は広くはないものの、長い歴史を持つ、興味深いお寺さんでした。 ↑赤い門をくぐって、お邪…

【大阪】菅原道真を祀る、地域に密着した小さな神社。千代田神社(河内長野市・御朱印)

大阪の河内長野市にある、千代田神社へ⛩ 近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩約5分。静かな住宅地の中に溶け込んだ、小さな神社です。 ↑2月末に訪れました。鳥居の脇の梅の木が、ちょうど見頃を迎えていました。 千代田神社の主祭神は、菅原道真。学問の神様ですね。…

【大阪】山自体が御神体の神聖な場所~美具久留御魂神社(富田林市・御朱印)&むか新のお菓子

大阪の富田林にある、美具久留御魂神社へ⛩ この神社の名前、初見ではなかなか読めないですよね私もその不思議な名前が気になり、行ってみました。 美具久留御魂神社は、「みぐくるみたまじんじゃ」と読みます。 近鉄長野線喜志駅からトコトコ、徒歩10~15分…

【大阪】2021年は開創1200年!”日本三不動の一”といわれる瀧谷不動尊(富田林市・御朱印)

大阪の富田林にある、瀧谷不動尊(たきだにふどうそん)へ行きました。 近鉄長野線滝谷不動駅から、徒歩15分ほど歩いて到着。 ↑こちらから入りました。私は駅から行ったので、一番近いこの入口から入ってしまいましたが、もっと奥に歩けば山門がありました。…